天草版『金句集』
表記を確かめる

天草版平家物語の表記についての基礎的考察(江口 正弘、2005年)
ページ作成の方針
画像、翻刻、現代音への変更、語釈を記す
語釈は

がつっかかった言葉だけです
自明と思ってスルーした語句がぜんぜん違う意味、ということもあるかもしれない
下、
code:金句集
内でローマ字に付した
()
部分は、読みやすいように適宜現代音に直しています

ua
fa
→「は」にしたりしてます
素人が辞書を引きつつ読んでいるだけですので、内容の正しさについては何一つ保証できません
わからないことがたくさん出てきても、立ち止まらない
調べるのはその日中に終わらせること
いつでも新しい句を読んでよい
順番に進んでも、趣向を変えて別ページから始めても一向に構わない
よく使うアルファベット
ç
ǔ
ǒ
ô
冒頭
金句集 XIXO, XIXXO
nadono vchiyori nuqi idaxi,
qincuxǔto naſu mono nari.
Vôcata ſoreſoreni chǔſuru mono nari.
(ししょ, しっしょ
などの うちより ぬき いだし,
きんくしゅうと なす もの なり.
おおかた それぞれに ちゅうする もの なり.)
xixo
>*日葡辞書〔1603~04〕「Xixo (シショ)。 ヨサマノ ショモツ〈訳〉道徳について述べたシナの四つの書物。すなわち、ロンゴ、マウジ、ダイガク、チュウヨウ」〈日本国語大辞典〉
xixxo
A (p.507)
B (p.507, 508)
C (p.508~515)