generated at
seize
point 掴む
catch: 動くものを(追って)つかまえる
take: 動かないものを手に取る
hold, take hold of, get hold of: 手・腕などで支えて持つ
seize: 突然力を入れてつかむ
grasp: しっかりとつかむ, またはつかんでいる
grip: grasp よりさらに強くつかみ離さない
clutch: 突然きつくつかむ, またはつかんでいる
grab: 突然荒っぽく無遠慮につかむ

source: [少女がわき腹をつかむGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 446921]

verb
1. with object take hold of suddenly and forcibly: 突然で強く掴む
【人から】(突然手荒に)〈物・人など〉をつかむ, つかみ取る(grab) «from»
e.g. she jumped up and seized his arm: 彼女は飛び上がって彼の腕を掴んだ。
e.g. she seized hold of the door handle.: 彼女はそのドアの取っ手を掴んだ。
take forcible possession of: 力ずくの所有者となる
(軍事力で)〈場所・支配権など〉を奪い取る
e.g. army rebels seized an air force base: 反乱軍は空軍基地を奪い取った。
e.g. the current President seized power in a coup.: 現在の大統領はクーデターで権力を掌握した。
(of the police or another authority) take possession of (something) by warrant or legal right; confiscate; impound: (警察や他の権威が)争いや法的な権利によって(何か)の所有者となる; 没収する; 押収する
〘法〙 〈警察・国が〉〈違法な物・財産など〉を押収する, 差し押さえる (!しばしばseiseとつづる)
e.g. police have seized 726 lb of cocaine.: 警察は726ポンドのコカインを押収した。
2. take (an opportunity or initiative) eagerly and decisively: 熱心で決定的に(機会や主導権を)取る
〈機会など〉をとらえる
e.g. he seized his chance to attack as Delaney hesitated.: 彼はディレイニーがためらうような攻撃をするチャンスを掴んだ。
3. (of a feeling or pain) affect (someone) suddenly or acutely: (感情や痛みが)突然、激しく(誰かを)冒す
〖通例be ~d〗 (突然) 【恐怖・衝動に】襲われる, 駆られる «with, by»
e.g. he was seized by the most dreadful fear.: 彼は最もひどい恐怖に襲われた。
4. strongly appeal to or attract (the imagination or attention): (想像力や注意を)強く引く、引きつける
e.g. the story of the king's escape seized the public imagination.: その王の逃走の物語は民衆の想像力を掴み取った。
formal understand (something) quickly or clearly: すばやく、明解に(何かを)理解する
〈意味など〉をつかむ, 理解する
e.g. he always strains to seize the most somber truths.: 彼はいつも最もぼんやりした真実を掴もうと努める。
be aware or informed of: 気付く、知る
e.g. the judge was fully seized of the point.: その判事は要点を十分に掴んだ。
5. no object (of a machine with moving parts or a moving part in a machine) become stuck or jammed: (動く部分のある機械、機械の動く部分が)動かなくなる
seize up〈機械などが〉(整備不良などで)突然動かなくなる, 〈システムなどが〉マヒする.
e.g. the engine seized up after only three weeks.: そのエンジンはたった3週間後に動かなくなった。
6. (also seise) (be seized of) English Law be in legal possession of: ~の合法的な所有にある
e.g. the court is currently seized of custody applications.: 裁判所は現在親権の申請を専有している。
historical have or receive freehold possession of (property): (資産の)自由保有権の所有を持つ、受け取る
e.g. any person who is seized of land has a protected interest in that land.: 土地を持つどの人もその土地の所有権が守られる。
7. Nautical, archaic fasten or attach (someone or something) to something by binding with turns of rope.: 何かに対してロープを回して結び付けることで(誰か、何かを)留める、付ける

PHRASES
make the most of the present moment. translating carpe diem.

PHRASAL VERBS
take eager advantage of (something); exploit for one's own purposes: the government has eagerly seized on the evidence to deny any link between deprivation and crime.

DERIVATIVES
seizable | ˈsēzəb(ə)l | adjective
seizer noun

ORIGIN
Middle English: from Old French seizirgive seisin’, from medieval Latin sacire, in the phrase ad proprium sacireclaim as one's own’, from a Germanic base meaning ‘procedure’.