窮屈ダメゼッタイ
「「「お前に生き物を飼う資格は無い」」」
KLeiは多分「生き物を飼う資格の無いヤツはこのゲームで原因の分からない地獄を味わえばいい」とか思ってる
このゲームにおいて、生き物は粗末に扱ったり、「要る/要らない」みたいな上から目線の侮りをしていると
本気モードのドチャクソ厳しい罰を受ける
> → 石炭が枯渇して石炭発電機がいずれ使えなくなることが確定する
> → 肥料合成機がいずれ使えなくなることが確定する
> → シンブルリードが自生していない惑星では"絶対に詰むのが確定"する
> → 最高クラスに生産性の高い食用植物が2つも栽培不可になる
> → 砂 が枯渇資源カテゴリ入りすることがほぼ確定
> → 石灰を他の卵の殻か化石からでしか得られなくなることが確定
> → 遊んでいるパソコンのスペック的な意味でいつか詰むのが確定
> → FPSの低下が絶対に抑えきれなくなるので、どう頑張ってもいつかはプレイ続行不可能になる
「『窮屈』『不機嫌』になっても数で補えばいいか」← 徹底的な罰を受ける
牧畜に共通することとして 「『不機嫌』になってても数で補えばいいか」と雑に詰め込んで扱うとペナルティを受ける
飼育に適した数と同じだけの生産量にするために、その元の5倍の頭数を飼わないと並ばない
牧畜スキル持ちの複製人間が忙殺されるだけになる
実質上ぐりぐりネズミ以外の牧畜動物は窮屈にならないような対策が要る
ハッチの変換レート品種 | 食べるもの | 幸福時 | 不機嫌時 |
ハッチ | 砂、土、粘土、1部の岩、残飯 | 233.33g/s → 116.67g/s | 46.67g/s → 23.33g/s |
セイジハッチ | ヘドロ、汚染土、肥料、など | 233.33g/s → 116.67g/s | 46.67g/s → 23.33g/s |
ごつごつハッチ | 岩石、金属鉱石 | 233.33g/s → 116.67g/s | 46.67g/s → 23.33g/s |
8匹までだったら、幸福時には石炭発電機が1つ動かし続けるぐらい石炭を産む
が、その厩舎が9匹になった途端、45匹、あと36匹増えるまで元のペースに回復しない
→ ちゃんと厩舎を複数建てて45匹を振り分けて飼ってたら、石炭発電機は5台”常時フル稼働”し続けられる
パフの変換レート品種 | 食べる気体 | 幸福時レート | 窮屈時 |
プリンス | 酸素、汚染酸素、塩素 | 50g/s → 5g/s | 10g/s → 1g/s |
パフ | 汚染酸素 | 83.33g/s → 79.17g/s | 16.67g/s → 15.83g/s |
こってりパフ | 酸素 | 83.33g/s → 79.17g/s | 16.67g/s → 15.83g/s |
やかましパフ | 塩素 | 50g/s → 45.5g/s | 10g/s → 9.5g/s |
パフ種においても同様で、
ダスクキャップや
水草の栽培の持続可能性は「不機嫌にさせずに過ごさせられるか」が重要になる
(とっても大事)卵も”窮屈”の原因なので孵化器と卵の格納は別室で
これをあまり気にしていないというか、知らないせいで困惑するプレーヤーが多い
部屋の中にいる動物は 「自分も、卵の数も含めて、窮屈な状態かそうでないかを判定する」
なので、
頭数的には1,2匹だろうと、卵を格納している格納庫に卵が沢山あれば窮屈だと訴える放置せず卵は卵で別室に退避させる構造を用意しよう
そういう意味では溢れた動物を別の厩舎に移す仕組みや、屠殺してしまう屠殺場を作ったほうが良いっちゃいい。