generated at
@yosider
これなんですけど、「IME有効な状態で『u』を入力して確定したあとにURLボタンを起動する」なら容易に実装できますけどどうしましょうかtakker
u のあと Enter も押す必要あり
もともと/takker/takker99/ScrapBindingsの実装テストで書いたお試しコードではこの機能に必要な処理を実装していた
あんまり必要性を感じなかったのと、実装をなるべく単純にしてリリースしたかったので外した
「入力確定せずに『う』を検知する」のは、現状だと難しいです
compositionnupdate中にIMEを強制終了させるか、compositionendのダミーを発行してIMEに入力確定したと誤認させるしかない
前者は不可能
後者は機種依存な面が強い
2022/04/25に成功したと書いてありますが、結局不安定になってしまいうまくいきませんでした
はい、Enter押すのでもすごくありがたいです!!!yosider
ストローク数が減る
う→backspace→全角半角→u
う→Enter
2024-08-12 07:53:20 まだ実装してない()takker

逆柱 - Wikipediaと少し関連があるかもしれませんhatori
> 日光東照宮陽明門はこの逆柱があることで知られている。柱の中の1本だけ、彫刻の模様が逆向きになっているため、逆柱であることがわかる。しかしこれは誤って逆向きにしたわけではなく、「建物は完成と同時に崩壊が始まる」という伝承を逆手にとり、わざと柱を未完成の状態にすることで災いを避けるという、言わば魔除けのために逆柱にしたとされている。
こちらはあえて未完成にするというニュアンスですが...
面白いyosider
でもそういう慣習にしてしまうのは間違えてる感がある
本来は、最善を尽くして作るけど、謙虚にもっと良くできる余地を探し、改善し続けていくような態度のことを言っている?

このNotificationってChromeで動きますか?基素
動くと思いますtakker
WindowsとUbuntuのChromeだと動いてますyosider

中田 亨 (Toru Nakata) - 研究ブログ - researchmap の人の本にも同じような話があったと思います基素
記憶違いかもしれないけどそれぐらいの勢いがあった
おおお、情報ありがとうございますyosider
論文からは脱線しますがREADME駆動開発みを感じましたsta

した理由が気になりますblu3mo
(scrapbox-duplicatorはデプロイの楽さ以外はscrapbox-syncの下位互換だと思っていた)
@yosider#617ab78ce5172d0000904dfeあたりが関係ありそうtakker
最近なぜか(Scrapboxの仕様変更による?)エラーで止まっていて、修正してもいいけどscrapbox-duplicatorにしたほうがいいかなと思って移行しましたyosider
複数人が使っているものに合わせたほうが長持ちしそう
月1円くらい微妙に課金されてしまっていた
Google Cloud Functionsを使っているが何のせいなのかよく分かっていない
以前からメモリ不足で落ちる場合もあった
なるほどblu3moblu3mo
削除されたページの同期機能をつければ同じだと思う
scrapbox-syncでは、duplicate元の公開ページのリストとduplicate先の全ページのリストを比較して、後者のみにあるページをpuppeteerで削除している
ただし、duplicate先だけに存在するページでも削除したくないものもあるので、そこはユーザーごとに設定しないといけない
自分のページ、settings、「ここはなに」みたいなページ
実装するつもりですblu3motakker
@takker.icon 近い内に楽に実装できる様になる予感がするのでちょっと待った方が良い気がします[blu3mo.icon
えっまじですかtakker
puppeteerなしで実装できるようになるなら待ちます!
あ、それは無い気がしますblu3mo
ショボンtakker
インターン期間中に終わらなそう & 一旦インターン後はバイト等で継続しないことになったので、忘れてくださいblu3mo
真相は/Notaの中……takker

json出力機能をつけたのでお知らせしますtakker
今の所実装してあるのは一ページずつjsonを作る機能だけです
サンプルをいくつか置いておきます
villagepump(txt)
for-villagepump-min [/villagepump]で使うUserScript [for-villagepump]を[このURL @URL@]でbundleしたもの code:script.js @CODE@
private(txt)
for-private-min [/yosider-private]で使うUserScript [for-private]を[このURL @URL@]でbundleしたもの code:script.js @CODE@
SharedUserCSS(txt)
SharedUserCSS-min [SharedUserCSS]を[このURL @URL@]でbundleしたもの code:style.css @CODE@
cacheを破棄するときは、URL parameterに reload を追加して下さい
すばらやはり天才かtadayosideryosider

部分的に違うので、共通部分だけ別ページに抜き出してもいいかも
ありがとうございますyosider
private projectのほうで前者を後者に統合したんですが、scrapbox-syncが正常に動いてなくて前者が削除されなかったみたいですyosider
そういうことかtakker
ログ見たらここ最近メモリ不足で中断されてるな…
いい加減リファクタリングするか
ScrapboxのWebSocketを模倣でページ削除すればpuppeteerいらないんだっけ?
ブラウザ開かないとダメなんだっけ
websocketはブラウザ経由でないと通信できませんtakker
puppeteer上でwebsocketを操作するscriptを動かせばおk
scrapbox-duplicatorに削除されたページの同期機能をプルリクしたほうがいいか
PRしたい機能が2つほどあるが放置中……takker

私はなんとなくそんなような感じはしてました(笑)imo
携帯ゲーム機の世代とかで

記録はどのようにやってますか?
どういう考え方やツールや仕組み使ってるのか気になった(オタク)
私はPCの前だとTritask、外出時はガラケーで日記sta
大したことはしてなくて、スマホに入ってるGoogle Fitに歩数が記録されてるだけですyosider
あとは世界の霧に行ったことある場所が記録されてます


-r もやったんですが、実行する.tsのほうはreloadされるけど引数のscript.jsのほうは変わらなかった気がするyosider
書いてて自信なくなってきたやはり変わらない
うーん、おかしいなあ……なんでだろ?takker
引数のscript.jsはlocal fileを指定していますか?それともURLで指定していますか?
わかったかも。esbuildのcacheが問題なのかも
./cache を消せばうまくいくかもしれない
~/.cache は見てたけど ~/cache も出来てたの気づかなかったyosider
自分もすぐには気づかなかったtakker
たまたま変なdirectoryができていることに気づいた
いけました、感謝
.ts ファイル」じゃなくて実行ファイルと書いたほうが良さそう
たしかにyosider
今回引数に指定したファイルは、Denoではなくesbuildが自前のcache directory ./cache/ に保存したものだったから、 -r で再読込できなかった
実行後に毎回 ./cache を消すように修正しました
なお何もtestしていない模様
2021-06-05 13:19:03 案の定ある条件で削除に失敗していたので直しました
共有感謝ですyosider
あーこれ消しミスです。すまぬtakker
いえいえyosider
ちなみに理由
生成したコードの書き込み先を指定しない場合のみ code が戻り値に生える
--outfile を消すとそういう挙動になります
だからこの前は動いたのかyosider
生えるのは code じゃなくて outputFiles でしたtakker
型定義ファイルを読まずに適当なこと言ってた


あったなあyosider
あらかじめ指定せずに未知のprojectを教えてほしい
ランキングシステムにつながりそうでこわいtakker
見てもいい場所でなくなる
ひっそりと公開していたのが外の反応に晒される
確かにyosider
流行の話題について書くと検索でみつかっちゃうから書くのやめよう、となったりするかも
Google 検索にかければ多少は見つかる
みんなのwatch listをつなげるとか?

こういうときは洞察自体を別ページにするのが一番スッキリする気がするtakker
なるほどですyosider
2箇所から参照されるなら分離するのがよさそうですね
実際には単独のページにするには短すぎるような一言メモだったりする
その場合も個別事例にぶら下げておくよりは、その事例のリンク元になっている上位のページ(あれば)の方に分けておいたほうが
個別事例のほうにもリンクをぶら下げておきたいので、やはりリンクで参照できるように単独のページにすべきか
(実例がないのでわかりにくい話になっている)yosider

これと同じ現象ってscrapbox-syncでも発生しますか?takker
ないと思うけどなあyosider
毎日確認してるわけでないのでよくわからないですが…「あれ、変更したのに反映されてないなあ」という経験は今のところないです

yosiderさんの名前使って言葉つくっちゃったんですが構いませんでしょうか。。。?sta
大丈夫ですyosider
(なんか名前ついてそうだけど)
ありがとうございます(たしかに既に名前ありそうですが)sta
個人的には、リストみたいな中央集権的な存在は何かスケールしなさそうなイメージがあるので、できるだけフラットな構造にしたくてこういうやり方をしてます
半永久的に肥大化するのが嫌なのかも
ただ、タグ的な使い方に関しては、タグのページの関連ページリストから飛ぶと、タグのある行までスクロールされてしまうという問題が最近発生しているので注意が必要かも…
西尾さんが道のメタファー強化されたと言ってたやつですね

table記法に枠線をつけると見やすくなるのでおすすめです
こういうCSSを書く
css
.table-block .cell { border: solid 1px #888; }
ありがとうございますyosider
表の内側で線が重なって太くなってしまうのがアレだったので、 border-bottom にしてみたyosider
css
.table-block .cell { border-bottom: solid 1px #888; }
普通のtableだと border-collapse: collapse でいけるらしいけど、Scrapboxのtableだとだめっぽい
改良感謝です!takker

自動でつくられているとのことですが、どうやっていますか?
write APIは無かったはずなのでどうやるんだろと気になりましてsta
write APIはScrapboxにページをimportする機能を使っています
おお、ありがとうございますsta
import, export, page削除はあったんですね
import/exportはAPIです
page削除はないので、裏でweb browserを起動して無理やりやっています
puppeteerを使っています
RPAで強引に削除操作をやっているイメージです
お、page削除ないんですね(/programming-notes/scrapbox-sync#605dff6f1280f00000c837ba ソースよく見たらAPIじゃなかったですね)
scrapboxにてpage削除は、WebSocketを通じて行われています
通常のテキスト編集の同期システムと同じやつです
そうだったのかyosider
wss://scrapbox.io/socket.io/?EIO=3&transport=websocket の応答を見るとわかりますtakker

検索エンジンがDuckduckgoならregionを簡単に切り替えられますerniogi
🇺🇸や🇨🇦なんかに変えてみると良いかもerniogi
おおー!これは便利そうですねyosider
ありがとうございます
例:Scrapbox
日本
アメリカ
シンガポール


数学以外の議論で論理記号を使うの面白いですねtakker
意外と使えそう
折角なので\KaTeXで書き直してみました
\small\begin{aligned}&\forall s\in システム\ \lbrack s内でみんなが利己的行動を取ったら崩壊する\implies sは持続可能でない\rbrack\\\iff&\forall s\in システム\ \lbrack sは持続可能\implies s内でみんなが利己的行動を取る状況でうまく行く\rbrack\end{aligned}
あれ、書き直そうと思ったら、最後の同値変形がうまくつながらなくなっちゃった
\small\forall s\in システム\exists t\in 現実的な状況\ \lbrack うまく行かない \lor s内でみんなが利己的行動を取る状況でうまく行く\rbrack
s, tがどの述語に含まれているのかが不明
\exists t\in 現実的な状況の適用範囲が不明
持続可能であることを\forall t\in 現実的な状況 \ \ tでうまく行くと定義してますyosider
こうですかね?takker
sは持続可能:\iff\forall t\in 現実的な状況 \ \ sはtでうまく行く
A \implies B\lnot A \lor Bに書き換えるやつを使って、\tiny\forall s\in システム\ \lbrack\exists t\in 現実的な状況\ sはtでうまく行かない\rbrack \lor s内でみんなが利己的行動を取る状況でうまく行くとしています
(論理学まともにやってないので間違ってたらすみません)
あまり範囲を明示してなかった
変数のスコープを真面目に考えると結構面倒ですねtakker
この変形自明でしたっけtakker.icon
ここまでは可能です
\begin{aligned}&\forall s\in A\ \lbrack P(s)\implies Q(s)\rbrack\\\iff&\forall s\in A\ \lbrack \lnot P(s)\lor Q(s)\rbrack\end{aligned}
[- で、\impliesだけならもちろん成り立ちます]
\begin{aligned}&\forall s\in A\ \lbrack \lnot P(s)\lor Q(s)\rbrack\\\implies&\forall s\in A\left[\lnot P(s)\right]\lor \forall s\in A\left[Q(s)\right]\\\iff&\lnot\exists s\in A\left[P(s)\right]\lor \forall s\in A\left[Q(s)\right]\\\iff&\forall s\in A\left[\lnot\exists t\in A\left[P(t)\right]\lor Q(s)\right] \end{aligned}
逆がちょっと無理そう
@yosider#6062a6b6e5172d0000b3176dはこちらでした。問題なさそうです
\begin{aligned}&\forall s\in A\left[ \forall t\in B \left[P(s, t)\right]\implies Q(s)\right]\\\iff&\forall s\in A\left[ \exists t\in B \left[\lnot P(s, t)\right]\lor Q(s)\right]\end{aligned}

typo
s/ 制約から生まれる知能]?/ 制約から生まれる知能?
どうやら、公開タグをつけたページを定期的に自動でimportする公開用projectを作るプログラムが編集中に走ってしまったせいで、編集途中のものがimportされてしまったぽいyosider
なるほどtakker
この時間なら編集しないだろうという時間に編集していたせい
ひどいwyosider
その時間にはもう寝てなさいという忠告なのでは……?takker
全くその通りですね!yosider

リンク切れです
ありがとうございますyosider
かといってどうすれば良いのかわからない
元ツイートの動画をコピーすればいい……と思ったけど凍結されてみれないのか
あれ、貼ってあるんですが見えませんか?yosider
見れないですtakker
mjkyosider
private projectでuploadした動画って見えないのかな?
どのprojectでuploadしたかって記憶されてる…?
そんな仕様あるの!?
とのことyosider
ちなみに/yosiderはその実験的な公開用projectです
注記しておこう
ですねtakker

yosiderがいろいろ順番とかインデントとか語尾とかいじってしまっている
それでいいのだtakker
/programming-notesは好きに使ってもらっていいですyosider
/villagepump/コンテキスト指向Stack Overflowみたいなものが欲しいのかも
scrapbox.io/q-aというものがあったり……takker
created by yuta0801
何でも書けるなら井戸端っぽい?yosider

名前の由来が知りたいです

whooo