井戸端における暗黙のルールみたいなもの
「これがルールだ!」と断言するのもよくないので、タイトルをルール
みたいなものにしてぼかした

なんでも書いて良いとは書いてあっても、
暗黙のルールがあるんじゃないかと心配。

事実と考えを分けるとか
考えにアイコンくっつけるとか

さんが気にしてたかも

でもそういうことを気にして変に書きにくくなるより、なんでも書き出して、指摘された時に修正すればいいと思います
了解です


ぶっちゃけ

さん以外に気にしてた人いないし
別のプロジェクトでは

さんが気にしていたことがある
(井戸端において)こういう時は

を使うという手がある?

たまに使ってる

それ以外で変な書き方をしてしまっても、誰かがきっと修正してくれる(はず)


なんでScrapboxは行末にアイコンを付けるのが一般的なのか? TwitterやSlackに似せて、行頭に付けてもいいのでは
むやみにチャットアプリに寄せるより、井戸端により適した方法で書く方がいいと思っています

どちらを使ってもいいとは思っています

日本語だから後付けが可能になってる可能性?

英語圏のWikiでも名前を後ろに書くことが行われてる

TwitterやSlackの方がWikiより後に生まれたもの
確かwikipediaのトークページが署名は後に書くというルールで、それが輸入された感がある

どのページ見ても、そんな暗黙のルールよりアクティブユーザーが増えてほしいという意思は伝わってくる
けど、ベテランと新米のページがフラットに扱われるScrapboxの性質上、不安は消えない(良い部分の裏返しだから仕方ない)
井戸端民も自覚していない何かはあるかもしれない


1行にまとめすぎないとか
なんもないよ〜って書こうと思ったけどまあ確かに

分かりやすい。まさに欲しかった情報..!

興味ない話題は下手に突っ込まずにスルーしてくれる
なるほど

対等な場において、自分の気に入らないものを書くなと言う人は、他の人から「それは気に入らないから書くな」と言われることを受け入れなければならない

受け入れたくないので、他人にも言わない
数か月、数年先に今はまだいない誰かから反応があるかもしれない

面白い表現ですね。しっくりきます


ルールはないけど、カルチャー(文化)ならある

カルチャーはルールより強力に我々の行動を制約するんだよ(わけのわからないことを言い始めた)
下ネタは書かない方が良いかなぁという空気は感じる

というより、書いてもいいがたぶん誰もノッてこない
下ネタに染まっていない綺麗な?人が多い印象
あと単純に未成年もいてよろしくないってのもあるかも
タイトルにR18と書くと18歳以下は見られないようにする?w

どうやって18歳未満を識別するのww

あとR18は以下ではなく未満だった気がする

そもそも性のネタがデリケートだからかも
笑える人と不快に思う人をだいぶ選ぶと思う

性別によって笑えるネタと不快なネタが真逆になるとかもありそう
ここに関する緊張感は本当に濃い

Scrapboxに書くと下ネタも
死んだテキストになってくれないからなあ

死んでても残ってたらあまり変わらないか
下ネタに関しては音声コミュニケーションのほうがいいかも
日付がスラッシュ区切り(yyyy/mm/dd)
あんまり加速できないかもと言う感覚あります

個人的にはやってもいいと思っていますが

ブレーキ踏み気味にさせてしまっているのはもどかしいです

議論とは関係ないことで、議論や発想が制限されてしまうのは大きな損失だと思います
だから個人的にヒヤヒヤしたからといって、すぐ止めようとするのは正しい選択ではないように最近は感じています
一方で、ある人にとって居心地のわるい表現がたくさん飛び交うと、それが原因でいなくなってしまう人もいます
今後その人とコミュニケーションを取れる可能性がなくなってしまいます
これも大きな損失と考えられます
どこのチャットでも言い合いが始まったらとりあえず止めるような流れにはなるなー

煽りあいを目的にケンカしてるように見えるが違うよってわかるように、一目でわかるバトルフィールドを展開させればいいのでは

?
自動で識別して、CSSを差し替えるとか?

あつあつにするメリットはあるのかなあ

リアルタイム編集なしのScrapboxかぁ

高温がだめなら高圧にしよう

目指せ相転移