意見書くときはアイコンつけてください
>意見書くときはアイコンつけてください。↑はまるで私が書いてるみたいに見えて、すごい読みにくくて混乱します
毎行につけるということかな?
デフォルトでつけるようにしたらどうなるんだろう

あと、
小人さん活動もやりにくくなるのがいかんらしい

どっかが指摘したたんだけど誰だっけ

哲学的には「意見以外にはアイコンはつけなくていい」らしいので
> 「最後に書いた人」という意味の情報なのに、「私の意見です」に見えてしまう
> 他人の書いた行を編集して誤字脱字を修正してあげる事ができなくなってしまった
あえてつけない時もあるので、なんでもかんでも勝手につけられたら少し困惑しそう

ナレッジとか引用とか書こうと思った時にはつけてほしくない
「
客観的事実」は誰が書いても同じだからアイコンはなくていいんだけど、そもそも「客観的な事実」が本当に実在するのかどうかという哲学的な問いが出てきてしまう

文書が公式的なものになったときアイコンが消えるみたいな感じで理解

人間による全ての発言にはバイアスがかかっていると思っている派閥なので引用以外はなるべくアイコンをつけるようにしている

たまに忘れることがある
このように階層で意見を書いている時、書き終わりが意見の最後の部分となる
一連の意見は続いているので、すべて書き終わった終わったところで(さて、アイコンをつけよう)となる
が、見やすさ的には階層の最初のところに置くべきなので、感覚的な意見終了位置とアイコン位置が異なる
という理屈で忘れる
他の人の書いた箇条書きにぶら下げて書き込まれたものにはアイコンがあってほしい

後で読んでてマジでわけがわからないときがあるので
この「+1」に俺も俺もとアイコンを足す行為も、以下にテキストがぶらさがってるときにはノイズになるのかな

左端のアイコンの人の意見だと判断するので気にならない


でも「アイコンは右に付け足せ」なんてルールも(おそらく)ないので、左に付け足す派が出てきたら混乱しそう
直感で左に付け足す人間、右から左に書く言語圏の人だけだと思っている

まあ、子階層に特別アイコン表記がない限りは親階層の人の発言だと決まっているわけではないが、このプロジェクト(井戸端)ではそういうものだからそれ以外だと混乱するなあというのはある
ここ数年はほぼやってない
ヨタレソツ忘れたのようにたまたまアイコンをつけない流れになることはあるが、日常的にそうすることはない