generated at
井戸端で他人の情報処理を期待して書く(仮)
タイトルは仮、あまり言いたいことを上手く言語化できていないblu3mo
結構よく言語化できてるんじゃない?bsahd

タイトル案: 「井戸端における情報処理の外注と集団的知性」GPT-4
他人の情報処理を期待する行為は集団的知性の一種であり、新たな知識の創出につながる

blu3mo
井戸端で、他人の情報処理(?)を期待して自分の頭の中にあることを書くことがある
今の自分の中にあることを他人にみてもらえば、冷静/論理的/批判的な指摘がもらえそうだなと思って書いた
自分の中にある曖昧な思いつきを書けば、それを他の概念と関連づけられる人がそれを書いてくれるのではと思って書いた
このページのタイトル
あんまり良い表現が思いついていないが、とりあえず書けば意図を汲み取って良い表現を思いつく人がいるのではないかと思って書いた
井戸端で情報処理を外注する?takker
記憶の外注をもとに作った
あまり言いたいことを上手く表現できないが、
XXについて考えてくださいと他人に依頼するのではなく、
XXという情報を置いておく事で誰かがそれをみた時にふと思いつくことがあるのでは、みたいな?
ちょっと違う気
布石はあとに生きてくることを予見して置く
このページで言われてることは「期待」
予見よりも少し弱いか
「誰かがより良い解決法を見つけてくれるだろ!」という気持ちはマイクロスコープのそれと近いcFQ2f7LRuLYP
こう言う時、他人と脳を繋げている感覚があるな〜と思う
良いyosider


「一人で何かについて思考する時」と同じサイクルが複数人で発生している、と言えそう?blu3mo
「A. 何かについて一度考えて、書いてみる」→「B. 書いた物を別の時に見返してみて、追加で何か思いつく」→「A. それをまた書いてみる」→ (続く) みたいなサイクルがあるblu3mo
(Bの時に思いつく物は場合によりけり、具体例だったり連想だったり批判だったり)
このページで言いたいのは、A -> B -> A -> Bのサイクルを複数人でやっている状況のこと
もうちょっと細分化するとnishio
1: 何かについて一度考えて、書いてみる
2: 寝かせる
3: 脳がリセットされた後で(=別の時に)見返してみて、追加で何か思いつく
4: それをまた書いてみる
この「2」の部分で「手放してる」感じがある
一人でやってる時は「寝かせる」感じ
井戸端に書く時は「放流する」とかな感じ
そうか、自分が関与してない間にも「魚が泳ぐ」とか「芽が伸びる」が起きるんだな
寝かせてる時には起きない
うーん、でも普通の議論も上のサイクルを複数人でやっているように思えるが、井戸端で起きていることはそれらとは違いがあるように思うblu3mo
井戸端の場合、見てもいい的なコミュニケーションの消極さがある
これが、一人でサイクルを回す時の体験に似ているのかもblu3moblu3mo
一人でサイクルを回す時も、書いたものを将来見返して何か考えるという義務はない
Scrapboxのリンクによって、将来見返されるという現象が起こりやすくなっているyosider

井戸端に下記画像でいうData、Information、Knowledgeあたりを書いておき、「他人の情報処理」の結果としてInsightやWisdomが得られるのを期待するということだろうか?hatori
Conspiracy Theory陰謀論)とまでは言えないけれど、「XXを連想した」「そういえば~」のような一見して関係なさそうな書き込みも時には面白い/有用だと思う
Dataを提供した本人には関係ないように見えているが、実は...という可能性もある
本題とは全く関係ないところでセレンディピティが起こるかもしれない
こういうユニコーンの絵みたいな突拍子もない創発はどこから生まれてくるのかむしろ知りたいはるひ
突拍子がないのではなく、ユニコーンの存在を信じ込んでいる前提があるのかな
ユニコーンを当てはめること自体は別に陰謀論ではない気がするyosider
本当に当てはまっているかを客観的に検証せず、結論ありきで進めていくと陰謀論っぽく感じる

個人Scrapboxに知り合いを入れる運用でも似たような体験が得られる?inajob
もしかしてそれは人間でなくても良い?
西尾さんが今屋っていることで得られるものなのだろうかwogikaze
この体験が貴重なら、他人のScrapboxに入る仕事なども成り立つか?
コンシェルジュサービス的な
アドバイザー
入った後何をしたらいいのやらnishio
ある程度は得られるが、井戸端の方がワイワイしがちな印象who
家の前に置いておくか、集会所の前に置いておくか、みたいな
玄関に入って立ち話してる感じnishio
おすそ分けを持っていくなどの「何らかの用事」ができた時に行って、少し滞在して帰る


関係ありそうなもの
今回の場合は、答えのあるものがわからないというより、別の視点からの意見がほしいという感じだけど

名前を考える
相談が近そうtakker
人名や場所名から取る
井戸端の法則
布石?cFQ2f7LRuLYP
種まきnishio
釣りcFQ2f7LRuLYP
情報処理の外注井戸端で他人の情報処理を期待して書く(仮)#63c610371280f00000a80aae ということではないんだろうなtakker
丸投げということではない
昔のTwitterカルチャーにおけるゆるぼに近いものを感じるcak