depart

出発する
depart: 〘かたく〙 で用いられ, 〘かたい文〙 では「死ぬ」の婉曲表現として「旅立つ」の意でも用いる

死ぬ
die: 「死ぬ」ことを意味する最も一般的な語だが, 日本語の「死ぬ」ほど語調は強くなく, 「亡くなる」に相当することもある
be
dead: 「死んでいる」状態を表し, 直接的で衝撃的な響きがあり, 時に愛着・敬意を感じさせない言い方となる
depart: 〘かたい文〙 で好まれる婉曲表現で「逝く, 旅立つ, 逝去する」
perish: 〘かたく・文〙 で, 「非業の死を遂げる, 惨死する」
source: [ラブライブ!の南ことりがトランクを持って出発するGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE
546334]
verb no object
e.g. they departed for Germany: 彼らはドイツに向けて出発した。
e.g. a contingent was departing from Cairo.: 代表団はカイロを出ていた。
【伝統・慣行などから】はずれる, それる, 離れる(
deviate) «from»
e.g. he departed from the precedent set by many.: 彼は多くの人によって定められた前例から外れた。
PHRASES
ORIGIN