generated at
danger
point 危険
danger: 「危険」の意を表す最も一般的な語
peril: 差し迫った, 予測できない大きな危険
risk: 不利・不幸などをこうむる危険性. しばしば自らそれを冒すことを含意する
hazard: 偶然の, または避けることのできない危険

source: [俺の妹がこんなに可愛いわけがない‎の新垣あやせがナイフをむけるGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 658696]

noun
the possibility of suffering harm or injury: 損害や損傷を受ける可能性
«…による» 危険, 危機 «from» (↔ safety; → risk)
e.g. his life was in danger.: 彼の命は危機に陥っている。
a person or thing that is likely to cause harm or injury: 損害、損傷を引き起こしそうな、人、物
【人・物・事にとっての/人にとっての】危険な物, 人, 事, 脅威 «to/for»
e.g. infertile soils where drought is a danger.: 干ばつでやせた土壌は危険だ。
the possibility of something unwelcome or unpleasant: 望ましくない、不快なものの可能性
«…という» 危険性, 恐れ «that節» (!具体例ではa ~/~s; その際しばしば修飾語を伴う)
e.g. there was no danger of the champagne running out.: シャンパンを使い切る恐れはなかった。
British the status of a railroad signal indicating that the line is not clear and that a train should not proceed.: 線路が明らかではなく列車が進むべきではないことを示す鉄道の信号の状態

PHRASES
(of a person who has suffered a serious injury or illness) not expected to die.: (深刻な負傷や病気を被った人が)死ぬことが予想されない
危険, 危機を脱して(↔ in danger)

likely to incur or to suffer from: を被る、患いそうな
の危険, 恐れがある
e.g. the animal is in danger of extinction.: その動物は絶滅の恐れがある。

ORIGIN
Middle English (in the sense ‘jurisdiction or power’, specifically ‘power to harm’): from Old French dangier, based on Latin dominuslord’.