generated at
hazard
原義は「(偶然性の強い)さいころ賭博」
潜在的に危険要素を持っているもの、場所

point 危険
danger: 「危険」の意を表す最も一般的な語
peril: 差し迫った, 予測できない大きな危険
risk: 不利・不幸などをこうむる危険性. しばしば自らそれを冒すことを含意する
hazard: 偶然の, または避けることのできない危険

source: [がっこうぐらし!の恵飛須沢胡桃がゾンビをなぎ倒すGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 660665]

noun
1. a danger or risk: 危険、危険性
«…に対する» 危険要素, 要因 «to, for»
e.g. the hazards of smoking.: 喫煙の危険要素
a potential source of danger: 危険の潜在的な源
e.g. a health hazard.: 健康に有害な物質
a permanent feature of a golf course which presents an obstruction to playing a shot, such as a bunker or stream.: バンカーや小川のような、ショットを打つことに対する障害物を与えるゴルフコースの永久的な機能
〘ゴルフ〙 ハザード〘コース上の池, バンカーなどの障害〙
2. literary chance; probability.: チャンス; 可能性
偶然, 運
3. a gambling game using two dice, in which the chances are complicated by arbitrary rules.: 気まぐれな規則によって勝算が複雑な2つのダイスを使うギャンブルゲーム
ハザード〘さいころ賭博の一種〙

verb with object
1. venture to say (something): (何かを)思い切って言う
〈提案・推測など〉を思い切って言ってみる; ⦅書⦆ ; 〖直接話法/~ that節〗 …と思い切って言ってみる
e.g. he hazarded a guess.: 彼は思い切って推測を言ってみた。
2. put (something) at risk of being lost: 失う危険性に(何かを)置く
⦅英・かたく⦆ 〈財産・命など〉を危険にさらす, 賭ける
e.g. the cargo business is too risky to hazard money on.: その貨物ビジネスはあまり危険すぎてお金を賭けられない。

ORIGIN
Middle English (in hazard (sense 3 of the noun) ): from Old French hasard, from Spanish azar, from Arabic az-zahrchance, luck’, from Persian zār or Turkish zardice