generated at
venture

noun
a risky or daring journey or undertaking: 危険な、向こう見ずな旅、企て
(危険などを伴う)冒険的企て, 冒険
e.g. pioneering ventures into little-known waters.: あまり知られていない水域への草分け的な冒険
a business enterprise involving considerable risk.: かなりの危険を伴うビジネス事業
ベンチャー(事業), (失敗などのリスクを伴う)冒険的事業

verb no object
dare to do something or go somewhere that may be dangerous or unpleasant: 危険、不快かもしれないことをあえてする、危険、不快かもしれない場所にあえて行く
〈移動など〉を危険を冒して行う; …にあえて立ち向かう
e.g. she ventured out into the blizzard.: 彼女はブリザードの中に思い切って出ていった。
dare to do or say something that may be considered audacious (often used as a polite expression of hesitation or apology): (しばしば躊躇や謝罪の丁寧な表現として使われる)無謀かもしれないことをする、言う
⦅かたく⦆ 〈意見など〉を思い切って言う, あえて言う; ; 〖~ to do〗 思い切って…する; ; 〖~ that節〗 …ということを思い切って言う; ⦅書 ⦆ 〖直接話法〗…と思い切って言う
e.g. may I venture to add a few comments?: あえて少し意見を加えてもよろしいですか?
e.g. I ventured to write to her: 私は思い切って彼女に書いた。
e.g. with object : he ventured the opinion that Putt was now dangerously insane.: 彼はパットが今危険なまでにばかげているという意見をあえて言った。
with object expose (something) to the risk of loss: 失う危険性に(何かを)晒す
〈価値あるもの・大切なもの〉を危険にさらす; «…に» …を賭ける «on»
e.g. his fortune is ventured in an expedition over which he has no control.: 彼の命運は彼の制御がきかないところを超えた遠征に賭けられた。

PHRASES
archaic trusting to chance rather than to previous consideration or preparation: 事前の熟考や準備よりもチャンスを信じる
冒険的に; 運まかせに, でたらめに.
e.g. a man drew a bow at a venture.: 男は運任せに弓を引いた。

proverb you can't expect to achieve anything if you never take any risks.: もしいかなる危険も侵さないのであれば何かを得ることは期待できない。
危険を冒さなければ何物も得ることはできない=虎穴に入らずんば虎児を得ず

ORIGIN
late Middle English (in the sense ‘adventure’, also ‘risk the loss of’): shortening of adventure.