generated at
TeX
\TeX
わけがわからんsuto3MISONLN41udonnhata6502
単純に一般人だと使う必要性に迫られる機会が皆無なだけな気がするyuta0801
(数式だけど)たまに不意打ちのように使う必要性に迫られるsuto3
ふだん使っていないし、覚える必要性も感じられないので、アドホックな対応をしがち
\TeX
MathML
C言語の関数の書き方
手書きの画像を貼る
など、相手や条件によって対応はさまざま
それぞれ長所短所があるので、結局覚えない
読み方を統一して欲しいyosider
テックerniogi
テフtakker増井俊之hata6502yosidernishiohatori綾坂こと
テックスbsahd
読み方わからない頃はこう呼んでたtakkerkuuote
テフだと知っているけど納得がいかないので胸中では今もこうsta
これが間違ってると知らなかった…mtane0412
正確にはどれでもないらしい


Wordなどのワープロソフトの対比で見たほうがいい
markdownなどの軽量マークアップ言語と対比したら、良さは見えないと思う

LaTeXライトユーザーtakker
バイナリではなくテキストなのが良い
\LaTeXはいいぞ
2021-01-20 16:18:58 と思ってたけど少し考え直している
Wordよかマシなんだけど
すぐに体裁を整えた文書をかけるようなUIではある
しかし本格的に整えようとなると、スタイル (Word)の設定が非常に面倒になる
どこに設定項目があるかもよくわからないし
version上がるたびに設定項目が全然違う場所に移ったりするし
どうしても環境構築おじさんになってしまうのがつらい
Scrapboxの数式記法自体は扱いやすい……なわけないか


TeX全く分からないので、数式を手書きするとTeX記法に変換してくれるサイトを使ってる
これはLaTeXなのか?違いがわからない
数式は同じです 増井俊之
ほう。これはすごいsuto3takker増井俊之

エラーメッセージの分かり難さがすごいkokutousha基素
メッセージを読んでも意味が分からないことが多い
ググっても意味が分からないことがある
TeX自体はともかく、パッケージ側のエラーは本当に情報が無かったり
結局、怪しげな部分をコメントアウトしたりしてどこが問題なのか特定し、目を皿にしてソースを眺めることになる
焼畑デバッグというのか
エラーメッセージがわかりにくいのはどこもそんなものかと思ってたtakker
C++の怒濤のエラーメッセージで慣れた
https://github.com/gfngfn/SATySFi はこの課題を解決しようとしていますね基素
ログを見に行ってエラー発生箇所を同定しに行くのが一番マシな方法になっているSummer498

萩谷昌己先生も Knuthは馬鹿だ と入ってますね 増井俊之
ワケがわからないのは全くそのとおりなんだけど30年以上使ってます
昔はインストールするだけでも超大変だった
もともとPascalだったし
その後Cになった

masuiが出してるリンク先はリンク切れしてるけど、共感を呼ぶのか何個か転載されてたSummer498
> “はっきりいって、Knuthは、コンピュータ・サイエンティストとしてはセンス・ゼロ、要するに馬鹿である。それは、あのTeXという処理系を見ればわかる。いったい、世の中に、毎日TeXで泣かされ続けている人は何人いるのだろうか。あんなふざけた処理系で、これほど多くの人に使われているものは他にはない。あんなもの、学生が演習で作ってきたら、不可になるに決っている。とにかく機能だけを追及した処理系である。使い難い処理系がどれほど世の中の人的なリソースを無駄にするかということが、丸で分かっていないのである。将来、TeXは、現在のFORTRANのような存在になって、世の中に害毒を流し続けるであろう。”
Knuth への罵倒は不適切ではあるが\TeXに苦しめられた人を「だよね~」と思わせる力がある
2 文目以降は普通に同意できるようなことを書いてる

奥が深い症候群バッドノウハウの塊と思っているのだが、de facto standardになっているので仕方なく使っているyanma
学会のテンプレートがTeXMicrosoft Wordしか用意されていないみたいな場面が多い
Microsoft Wordが使いこなせないので消去法でTeXになる
環境構築コストはいまだに高いが、昔よりはだいぶマシになった。とりあえず texlive-full を入れておくとなんとかなる
Cloud LaTeXを使えばいいと思います 増井俊之
よく考えたら奥が深い症候群バッドノウハウの塊がde facto standardになってるという事実そのものがアリエナイ事態ではSummer498
むしろ「あるある」な気がするnishio
まず「バッドノウハウ」が生まれて、それが潰されるより先に「奥が深い」と言い出す人が一定量でるとそのまま定着してde factoになる

大学に入ってUNIX演習でTeXを習って、数学記号をふんだんに使ったアスキーアートの少女を作った懐かしい思い出…(インテグラルを髪の毛に使ったことしか覚えてない)nishio
\int\!\!\!\!\int\!\!\!\!\int\!\!{)))))))\atop\overline{\sigma}\,_\omega\,\overline{\sigma})}
こんな感じw
これがJ( 'ー`)しの進化形か…
かわいい綾坂こと
数式部分はさておき、もはや組版部分をTeXでやるメリットないのでは
論文をScrapboxで書けるようになったらいい?
むしろ論文がちゃんとScrapbox的な箇条書きになってて輪講とかでコメントつけながら読めた方が…
わかるyosiderbsahd
論文間のリンク、文献番号でリファレンスに飛んで、その文字列で論文探して、とやるの旧世代的だよねnishioblu3moblu3moblu3motakker綾坂ことbsahd
世界中の科学者が各々で論文を書く代わりに1つのScrapboxを編集する時代が来てほしいyosider綾坂こと

長い文章はScrapboxやアウトライナーで構造的に書きたいが、最終的にTeXにする場合はコピペや変換が面倒くさいので、.texにベタ書きすることになってつらいyosider

TeXを擬人化して笑い声を「テフフフ……」にすると面白そうsta
てふふふbsahd

TeX をよく使い込んでいる組織として 鉄緑会 が挙げられる wing
TeX 緑会
ascolorbox が綺麗で好き
奥が深い症候群と相性が良さそうな人々(?)blu3mo

markdown × KaTeXがさいつよだと思うの綾坂こと
プレビュー環境によるけどHTML直書きもできるおで、意外とどうにかなる
<style> markdownの中に書いて見た目を整えたりしてる
markdown × HTML × CSS × KaTeX × mermaid……?


2 ** 8
べき乗にならない