kuuote
アイコンがλじゃなくなってしまった……
Gyazoに突っ込んだので今度は大丈夫
私のここでの発言は引用以外全てNYSL扱いしてもらって構いません
よろしくお願いします
アイコンはギリシャ文字のラムダです、ギリシャ文字はかっこいいと思う
環境構築(最近は
Arch Linuxばかりいじってる)とかテキストエディタ(ほぼVimと同義)とかが趣味です
よろしくおねがいします!
もしかして同世代?
平成の先っちょくらいの生まれです
あ、じゃあ私の方が若干お兄さんですね。老害すごくわかります
あまり明記するの好きじゃないので書いてなかったですが
適当に生きてるので無駄に年だけとってる感じがある
もう一度学生時代に戻りたいけど学校には行きたくないな
学校には行きたくないけど大学には行きたい
教授と話すのたのしい
ただ最近Scrapboxばっか書いているので
が疎かになっています……
でScrapboxをいじりたくてたまらない今日このごろ
個人ならどうにかなるけど共同だとどうにもならなさそう
Vimのプラグインとしてインデントを箇条書きに見たててScrapbox記法で飛べるメモツール作ってたけど、共同編集という点に置いては何の役にも立たないというのをここに来て理解した
これの延長上として慣れないウェブ開発を学びながらWikiっぽいの作ってみようとしている
このせいで全然Vim活が捗らない…
scrapbox.io/project/new?body=...
を使って新規ページを作る感じですか?
自分で一から実装してます、中身ぐちゃぐちゃです
作れば作るほどScrapboxよく出来てるなーって思う
UserScriptで強引にがんばるしかない?
そもそもできるのかが
できそうではある
を参考にいろいろやれば、Vim bindを作れそうです。
そんなレベルであれこれできるのか、ちょっと見てみよう
cf. 自分が作った入力補完システム
ページ作った
script.jsimport("/api/code/kuuote/井戸端/script.js");
import {runFragmentLink} from "/api/code/hata6502/fragment-link/index.js";
runFragmentLink({ symbol: "#" });
import "https://scrapbox.io/api/code/kuuote/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E7%89%88Scrapbox%E3%81%A7%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%99UserScript/script.js";
CSSいじる度に一々上げたくない
全然上手くいかなくて頭抱えてたけど @import
は先頭に書かないといかんらしい、CSSなんもわからん
Private Projectから @import
するのはScrapboxの思想に反している気がするけど、人のテーマ丸々取り込んで試してたりするのでごめんなさい
どこのテーマを取り込んだか出典をきちんと書いておけば、publicでも大丈夫だと思いますよ
style.css@import "/api/code/kuuote/井戸端/style.css";
@import "https://scrapbox.io/api/code/etouuk/井戸端CSS/style.css";
@import "https://scrapbox.io/api/code/villagepump/Stream%E3%81%AEEvents%E3%82%92%E7%B8%AE%E3%82%81%E3%82%8BUserCSS/style.css"
個人Projectからimportしているのは個人のカスタマイズという独善性の強い要素のためにこの場でページをageたくないため
むしろ自慢していくべきでは?という心境になったのでやめることにした
プライベートProjectからimportしているのは見せたくないものを見せないため
ミュートとか
人のProjectから丸パクリしてきたテスト品とか
これはどこから引用してきたかさえ書いておけば公開していてもいいと思う
なるほど、独自色が強いものを引っ張ってくるのに抵抗があったけど気にしなくてもいいか
後は実験途中の物とか
なるほど!
ここまで書いて同じことを上にも書いてることに気付いてしまった、おしまい
なんか草
Scrapboxあるある
ほかのツールでもあるあるか
kuuote
をさかさまにして etouuk
……なるほどおもしろい
Yes