@kuuote
s/
[動線]が増えてしまった
/
[動線]が減ってしまった
な気がしたけどどっちが適切なんだろう
動線が増えるということは、それだけ開いて書き込む確率が高くなるということだから、手軽に書き込むハードルが下がると考えた
これ多分一回辺りの動線という意味で書いた気がする
自分でも意味が分からなかったので書き換えました、ありがとうございます
よかた
一回辺りなんの回数でしょうか?
約16000 pages分のchannel dataをimportしてあります
1page = 各channelで1日に投稿されたmessages
ライセンス回りがまだ適当なので、あまり表に出さない形でお願いします
文中リンクは特に貼っていないので、全文検索で探すのが主になります
channelや日付で2 hop linkをつないであるので、そこから他のmessageをたどることも可能です
未実装のもの
Mrkdwn記法のparse
ファイル添付
Threadの取り扱い
Botの取り扱い
いい感じに使えるようになれば、別途public projectを作って公開したいと思っています
その前にvim-jpで公開してもいいかどうか尋ねるつもりです
Licenseを見る限り許諾は必要なさそうですが一応
お、面白そう
あれ?coc-denoは開発が停滞しているからcoc-denolandを使うべきと聞いたんですけど、coc-denoの方がよさげなのでしょうか?
coc-denoの開発が再開したみたい?
何も分からないまま書いてあることに従っている…
触ってる限りだと普通に動いてるみたいですが、後でdenolandも見てみます
(coc-denolandをどこで推奨されたかは覚えていない)
イメージもしやすくなります
e.g.
先行研究あったのかみたいな気持ちが
すみません。ちょっとだけ先越してたかもです
図を描く習慣ないので意識的にやってみるかな
やはりできるかw
気が向いたらやろうと思ってたら先を越されたでござるw
改善の余地ありまくりのコードなんで、まだまだ先にいけますよ!
先頭10文字までしかゲーミングにできないし
いやまあ別にいいですが
彩度をもっと抑えたほうがよさそう
cssspan.c-0 {color: hsla(0,100%,80%);}
span.c-1 {color: hsla(36,100%,80%);}
span.c-2 {color: hsla(72,100%,80%);}
span.c-3 {color: hsla(108,100%,80%);}
span.c-4 {color: hsla(144,100%,80%);}
span.c-5 {color: hsla(180,100%,80%);}
span.c-6 {color: hsla(216,100%,80%);}
span.c-7 {color: hsla(252,100%,80%);}
span.c-8 {color: hsla(288,100%,80%);}
span.c-9 {color: hsla(324,100%,80%);}
これすごいな、美しい
さすがは中の人
ほえーそんな手が
お、あざます
独学の欠点ですね、知る機会がそもそもないので存在自体が分からない
me too
さんがこれを書くまで全然知らなかった
改めてやってみようかと思ったけど、これは中黒そのものに色を付けるのには使えなさそう
でも疑似クラス漁ったらあるかもしれないので調べてみよう
いや、いけるか、パディングの後ろにdotがあるから
いけた
.shared-cursor
がバグっている可能性があるかもです
カーソルが消えてました
今も消えてます?
直ってました。一時的な描画エラーですかね?
大して影響はありませんが、たまたま見かけたので一応報告