tac
これ何の略称だろう?
これはcon"cat"enateの略だがこの用途で使われることはあまりない
ファイル連結したいことは稀にあるのでこれを覚えておくと「ああcat使えばいいのか」ってなって便利
このコマンドはファイルを読み込んで標準出力に吐くという動作をする
次に標準出力にファイルの中身を反転させて吐くコマンドを作る
名前どうしようか…あ、そうだ、catの逆の動作なのでtacにしよう!
ここで逆にする発想に至るのが面白すぎる

だと思います

なるほどです

od
コマンドの逆の
rod
コマンドというのを作ってる奴がいた

do
にするわけにはいかないもんね
関係ないけどこれ貼りたくなった

こういう激ヤバお菓子、一度は手元に置いてみたい(食べたいとは言っていない)
ルートビアっぽさがある