一年後井戸端はどうなっているのか
どんな人がどんな事を書いているのだろうか

障害はありえますが
閉鎖は当分ないでしょう

Scrapboxちゃんと儲かっているんだろうか。。
Nota社が潰れる心配は当分はなさそうですよ!

よかった

自動バックアップはしてますが、自力で時々バックアップしておくと安心でしょう

場所、グルメ、人やもの、歴史
ほんとそれ

2022/1/22 1年すぎてる?
このページを作ってからもうそんなにたつのか

いろんな人がきた
IT系の人に偏ってしまうのは仕方ないか
時間を超越した会話・communication・議論・やりとりが成立している
1年以上放置されていたページに別の視点からの意見が書き込まれ、そこからさらに発展するケースが実際にあった
当時は

さんや

さんの解説を読んで、そういうことが可能なツールなのだろうと想像していただけだったが、実際に検証することができた
その上がるきっかけは、誰かがリンクをたどって見つけたことで作られている
そうそう

日記とかで何かのきっかけで言及されたページを読み終わって、その下に面白そうなタイトルの関連ページが表示されたのでそれをたどって…を繰り返して埋もれてたページが芋づる式に引っ張り上げられる
それに一言書くとageられるのでそこからまた話が発展したりする
ScrapBubbleでこれをしている様子

ScrapBubbleなしでもできるけど、こっちのほうが視覚的にわかりやすいと思ったので共有した
雑多な話題で盛り上がっていて欲しいはわからん
いろんな話題が出てくるのは確かだろうけど
一定の方向性はあるような気がする
一定の方向性に沿って書き込んでいるというよりは、書き込んでいる人のほとんどがその方向性を持っていた結果、一定の方向性が生まれているような感覚がある
雑にやった結果収束してるので脱線しやすい
そうか、関連ページから思い出すこともできるのか

今回は、あるページへアクセスすることを条件に発火するリマインダとして機能している
日記ページから来ました
まとめ
>1年以上放置されていたページに別の視点からの意見が書き込まれ、そこからさらに発展する
>誰かがリンクをたどって見つけ一言書くとageられる
>どんなに古いページでも、最新のページと同様の気軽さで書き込める点が効いている
予言か!
来年の自分が忘れてそうなので書いておくと、
InstaChordを何人もが買って音楽理論の話で盛り上がったりしてる
本や作業ログがページ作られてされるようになった

たしかに。「作業室」が発明された

他になにかあるかな?

active usersが増えた?
メタに遊ぶページが増えた気がする

リマインダとして書いておこう

2024年はどうだろう

さん含めて曲のページが増えた気がする(知識がなくなにもわからない)

雑に読む・作業ログは2022に引き続いてある
なんかブームあったかな
並列日記・書いてけは新しく作られづらくなった?
後者はネタ切れがあるからわかりやすい
2025/01/22