言語化コミュニティ『シナプス』
考えることはみな同じ?
参加しようかなと思ったけど、とりあえずいいやってなった
いいやってなった

こういうことを
noteに書いちゃうところが手が止まるポイント
もちっと詳しく

「こういうこと」=「コミュニティの紹介」?
「手が止まる」=「参加し(ずら|にく)い」?
なぜnoteに書かれると参加しにくくなる?
note全体を毛嫌いしている

urlが見当たらないけど、privateなんだろうか

ぽい
public projectだった
DMを送ってくださいとあったけど、DM送れない……

どうやらfollowされてる人じゃないと送れないみたい
リプライで送ってみた
参加した!


共同編集が始まっておもしろ
時間が無限に溶けるやーつ
今日はもうやめよう。
Vの人がいるのは楽しそう

質の高い2ch 的な環境に興味がある人はちょっと草生える

閲覧→編集の二段階?
> さらに投稿したい!という人には、書き込み権限とSlackの招待リンクを共有します。
多分書き込み権限はSlackの話かな
Scrapboxに書き込み権限の概念はないので
相互リンクだぞ~
わーい

わーい

素顔晒してる人が多いのが面白そう
主催のイワケンさんがフォロワー3500人なので、Twitterで拡散しただけでかなり広がりそう
出会いの場的な役割も果たしてそうだし、その目的の人もいそう
良いと思います
俺のprojectを示して殴りたい(
承認欲求満たしたい)、みたいな欲望が湧いていて、ちょっと参加するか迷っているw
井戸端とも
unnamedcampとも、というかscrapboxでよく見かける人たちとは全く違う生活を送っている人たちが集まっている印象がある

マネージャーさんを雇えるってどんな世界なの……?
人を選ぶcommunityな気がする
ってそんなことを言ったら井戸端もそうか
興味はある

って聞くと調べれば出てくるって言われかねないからちゃんと調べてこよ
>・当たり前を疑い、言葉にする by iwaken
当たり前にこなしていることは言語化されていないことが多いから言葉にするということか
例として感情を理屈で考えるということ?
とすると少し哲学の領域に踏み込むのかな?
[言語化]
をたどるといろいろある

言語化には複数の視点が必要だと思う

解像度の荒い言語化も歪みを引き起こすと思う

DM経由での参加なので若干閉鎖的
不必要な部分で人を選んでいる
信頼できる間柄でやるということではある
非公開を前提とした考え方

この考え方は井戸端と真っ向から食い違う点だろうな
他人の考えに対する意見を入れにくい?

とはいえ30分漁った程度の情報から書いているだけなので誰かツッコミ入れてほしい
そんな場所あるんだ

> 言語化しようとすると「キモい」と言われがちな人生だったので、
再び読んでみたが、この状況の存在が自分の理解の範疇を超えている

一体どうしたら言葉にすることがキモいと言われるような事態になるんだ……
キモいかどうかはわからないが、例えば相手の情緒や、人間関係について、高い精度で言葉にしようとすると止められたことはあった

言わなくてもいいことを言ってしまったのが問題
> 言語化することの安全性が高い場所を作りたかった。
> あと、綺麗な文章でなくても書き込める場所が欲しかった。
Scrapbox コミュニティでも毛色全然違うな
僕はこっちのが好き
文章の断片が短い
他者が論理の途中に入り込みやすそう感
読みやすい(流し読みしやすい)