generated at
言語化コミュニティについて
このコミュニティの存在について色々考えるページ

わんど
とりあえず、なんで作ろうと思ったの?みたいなことを書く

経緯
↑の流れが発端

とりあえずLINEで連絡をとって色んな話をする。
イワケンnoteを読んだ感想など

と、自分が好んで使っているツールScrapbox の相性が良いのでは?
と思い至り、iwakenが使ったことないとのことで、チュートリアルする。

わんどは普段話している人たちと違う出会い・考え方・刺激が欲しい。
→人集めをイワケン任せに。

5/3の使い方
ふわっと色んな話題を書きたいときと掘り下げたいときとあって、
今のここの使い方は前者が主だけど、そのうち後者もしたいなって感じ。
あと色んな頭の使い方をしたい気持ちもある。

> イワケン@AR好き
> @iwaken71
> ·
> 3時間
> 言語化しようとすると「キモい」と言われがちな人生だったので、
そんなこと言われる場所があるんですねtakker
自分の観測範囲にはないので想像すらつかない
> 言語化することの安全性が高い場所を作りたかった。
>
> あと、綺麗な文章でなくても書き込める場所が欲しかった。


Kawanishi とりあえず埋もれる前に拾っておきたい(後でうまい書き方あれば消してもろて) 言語化