generated at
oblique
point 斜めの
slanting: 傾斜している
oblique: ⦅書⦆
diagonal: 対角に斜めの


adjective
1. neither parallel nor at a right angle to a specified or implied line; slanting: 平行でもなく、特定の、もしくは暗黙の線に対して直角でもない; 斜めの
斜めの, 傾斜した〈線・面など〉
e.g. we sat on the settee oblique to the fireplace.: 私達は暖炉に対して斜めのソファに座った。
not explicit or direct in addressing a point: 明確でない、要点を言うのが直接的ではない
〖通例名詞の前で〗間接的な, 遠回しの〈言い方など〉(indirect)
e.g. he issued an oblique attack on the president.: 彼は大統領に遠回しな攻撃を出した。
Geometry (of a line, plane figure, or surface) inclined at other than a right angle.: (線、平面図形、面が)直角よりも他のものに傾いている
斜めの, 傾斜した〈線・面など〉.
Geometry (of an angle) acute or obtuse.: (角度が)鋭角、または鈍角
Geometry (of a cone, cylinder, etc.) with an axis not perpendicular to the plane of its base.: (円錐、円柱などが)底面に対して垂直ではない軸を持つ
Anatomy (especially of a muscle) neither parallel nor perpendicular to the long axis of a body or limb.: (特に筋肉が)身体や手足の長い軸に対して平行でも垂直でもない
2. Grammar denoting any case other than the nominative or vocative.: 主格、呼格以外のケースを指す
〘文法〙 斜格の
3. not explicit or done in a direct way: 明確ではない、直接的な方法で行われていない
e.g. he issued an oblique attack on the president.: 彼は大統領に遠回しな攻撃を出した。

noun
1. a muscle neither parallel nor perpendicular to the long axis of a body or limb.: 身体や手足の長い軸に対して平行でも垂直でもない筋肉
2. British another term for slash1 (sense 2 of the noun) .: slashの別の術語
⦅英⦆ スラッシュの記号(oblique stroke)〘/〙

DERIVATIVES
obliqueness | əˈblēknis, ōˈblēknis | noun
obliquity | əˈblikwədē, ōˈblikwədē | noun

ORIGIN