generated at
電子の森ラジオ007
> インターネット以外の趣味を作りたくなり電子工作を始めた 自分の手に最適化した立体形状キーボード スマホに接続する統一規格センサモジュール 自分が考えた最強の自作パソコン 画面とキーボードが本体に埋め込まれたキューブPC シリアル通信で印刷データを送れるプリンタ Raspberry Piとディスプレイの電源を同時に入れると動かない話 液晶ディスプレイの面積に比例しない消費電力の謎 小学生の頃から続く日記を自作ノートPCで書けるようにしたい Raspberry Piのブートローダが自作プログラムに比べ遅い問題 自作ノートPC用の自作OSの進捗 自作パソコンを使って次のパソコンを自作したい 何が出来たらOSを自作できたと言い張れるのか
ikejiさんだ!
電子工作でスタンドアローンのモノを作るよりパソコンやスマートフォンを補助する装置を作る事にモチベーションがある
inajobはスタンドアローンのものの方が作りたい気持ちがあるなぁinajob
目的を設定した上で、それを実現する一番簡単な方法を選びたい。ikeji
研究目的ならいいんですけど。
在宅勤務と3Dプリンターは相性が良い
わかるinajob
人にさっと見せられるプロダクト
いいね!、RakuChordも持ち運べてデモできるのが良いと思ってるinajob
自分の普段使いに出来ているのがすごいinajob
それも結構使ってますが、メインPCはこっちですね。 Potable Cube PC ikeji
電源問題
SBCと液晶の電源を同時に入れると電圧が不安定になる
スイッチを2つつけることで解決
inajob
進捗が聞けて面白かった
液晶画面が非常に電力を食う
メモリ液晶試してほしい
食わず嫌いでした。難しいと思ってましたが、実はSPIなんですねikeji
秋月の評価ボードを使うならそうですねinajob
自分もメモリ液晶使ったことないのでまとめよう、、
次に作る予定のChicken Laptop PCで… ikeji
バッテリーの制御が難しい
AliExpressで売っているようなLiPoバッテリー充電モジュールICと18650ではだめなのだろうか?
最近HackADayでもそういう特集があったような・・
後で要点を日本語化したい
待ってます ikeji
ベアメタルで日記を書くためのソフトウェアを組んでいるらしい
しかしブートローダーは端折れないので5sくらいかかるとのこと
Buildrootで日本語入力系もうまく入れ込めれば6sくらいで行けるのでは?
これですよね、ブートローダがLinuxカーネルに制御を渡してから、randomを復元するまで5.882114秒かかってますよね? ikeji
Linuxカーネルに制御が渡されるまでに5秒ぐらいかかってないですか?ikeji
ベアメタルの例 動画の10秒目ぐらいで電源を入れて、16秒目ぐらいでロゴが出てる。
Raspbianの例 17秒目ぐらいで電源を入れて、23秒目ぐらいでLinuxのログが流れはじめる。
ブートローダが5秒だとして、Linuxが6秒で起動したら、合わせて11秒ぐらいが実現できる上限だと思いました。ikeji
あーそうだ、ブートローダー部分は秒数カウントに入ってないのでした、、inajob
inajobの作っているESP32で動くテキストエディタでも目的を達せそう?
これもそうだが日本語入力システムをどうするかが悩ましい
英語しか打たないというのも手(やってひらがなまでとか)
キーボードのキー数的に漢直(TUT-Code)を目指そうかなとikeji
USBキーボードのためにUSBホストを実装するのが大変
かんたんUSBホストが目的に合致しそうinajob
どこまでありものを使うのを許すかという話もありそう
キーボードコントローラのファームウエアをいじれるので、かんたんUSBホスト相当の部分までキーボードに内蔵できそうかなと思っていますikeji
反省会ikeji
ikejiの相槌が不安定。聞き苦しい。
緊張しすぎ。もっと楽しそうにやったらよかった。
時間配分をきちんと決めて話すべきだった
そもそも時計を見てなかった。
Cyberdeck文化の説明を盛り込むべきだった。
最初にいままで3台作ってる事を言うべきだった。
Egg laptopはEgg or chickenから取ったという話をしようとして途中だった。