scrapboxでタスク管理する
方針
UserCSS & UserScriptなし
単にページにやることを書くだけ
期日なしなら、これだけでも十分使える

さんがこの方法を使っている
技法
UserCSSやUserScriptを補助的に使う
etc.
ほぼ

さんに紹介するためだけに作ったのでメンテは全くしていませんが、もし需要があればします

いないと思うけど、他にも自製ツールでタスク管理している人っているのかな

定期タスクを何とかする系
ビューをいかにつくるかが肝になりそう

さんが詳しそう
が、infobox使えばUserScriptは不要かしら
ソートができないのが致命的...


そして(すでに少し出ているが)ビューに表示するべき情報を「日頃から律儀に書き込む」のもそもそも大変
しかし高頻度に読み返す習慣があれば「なんとなく覚えてる」「思い出せる」状態になる(もうなってる?)のであまり困らなそう
うまくいっているとは言い難い
なにがうまくいっていないのか書き出したい
カレンダーUIほしい
scrapbox上でみれるようにしたい
なんでNotion内で勝手に同期されないんだ?とは思った

しかし作っていくうちにGoogleカレンダーのほうが機能が多かったぽいので結果オーライ
どんな機能使っているか知りたい

