公共の場で喧嘩したら迷惑
「
公共の場で喧嘩したら迷惑」という点には異論はないが、当事者両方とも喧嘩してる認識がなくて、第三者が「喧嘩してる」と認識している場合に、それは喧嘩なのか?

「喧嘩」とは何かがよくわからない。やめろというならそれをいう側が明確にすべきだと思う。
文脈
その後の展開に関しては「えっ、マジでそんな筋の悪い主張しちゃう?あなたが不快だというのであれば同様の理屈で僕も不快だと言えるよ?」という感じ

例えていうなら将棋で相手が変な手を打ったので「そんなことしたら王手飛車取りできちゃうよ〜?」みたいなノリです

ハラハラします

なんでさw 仮にここで僕と増井さんが本気で感情的な喧嘩をしたところで誰か死ぬわけでもなしw

はい、やめます!

多分

は自分に矛先が向かない限り第三者が喧嘩しててもそこまでストレスにならないタイプですが、それでも喧嘩しているのとしてないのとを比べたらしてないほうがずっといいです

まあ、なし崩し的に喧嘩になってしまうのは仕方ないと思いますが、衝突は極力避けてほしいところ

巻き込まれ云々は関係なく普通に見るだけでも不快です

うーむ、確かに「公共の場で喧嘩をすると迷惑」という例えは納得感がありました

ここでいう喧嘩=不快になると判断する基準が人によってまちまちなので、今回みたいな当人たちが喧嘩ではないと思っている?のは起きて事故るのはありそう

今後気をつけますと書こうとして、何に気をつけたらいいかわからないなと思いました

ギャラリーが「ヒヤヒヤ」と声をかけたら止まる、とか?
井戸端ならこれで良さそう

誰でも気をつけていても、起こるときは起こってしまうので…

喧嘩が起きてしまったときは、どんな言葉を投げ時に不快にさせてしまったのかを覚えておいて繰り返さないようにするといいのではないでしょうか?
それは難しいですね... 誰が何を不快に思うかなんて想像し辛いです

何も言えなくなってしまうんじゃないかな
下に書きましたが、「このページにtypoがある」と言っただけで不快に思う人がいたりするんですよ
知らんがな、と思いますわ

とりあえず言ってみて、ダメだったら引き返すのが現実的なのかな?

他人の気持ちを想像するのは本当に難しい

多分自分はやらかす側なので注意したいけど見えない基準なので本質的に難しい

実は喧嘩してる感覚はないのですが... そう思われて不快になる人がいるならやめます。

当事者両方とも喧嘩してる感覚がなくて周囲が喧嘩してると認識している場合に振る舞いを改めるべきなのは当事者なのか周囲なのか(待て待て)

まあとりあえず一般論として怯む人がいるのは理解できる

↓これですね

あっでもストレスの話はなかったか
> 強い人々がガンガン活動すると、気力がないとか、平和主義者な人たちがいなくなってしまわないかは心配
上で言う「ヒヤヒヤ」が雪だるまなのかな?、面白い

この点に関しては以前増井さんが別の人に「その発言は失礼だ」的なことを言って萎縮させたケース
件A を僕はよくないことだと思ってて、それを増井さんは理解せずに他人に対して繰り返すから、僕はそういうボールが飛んできても特に凹まないので、気が向いたら拾って投げ返してる的な感じがある

あっその件
件A ですこれ

言ったまま通って投げ返されない状態で放置されると有害だと思うので

「投げ返しても解消しないからスルーした方がいい」というのも一つの処世術なのかなーとも思うが…

いや、でも「事実に反する記述がされてるけど放置しよう」はあんまり精神衛生に良くないな…

そこは放置しなくて良いと思いますしむしろ積極的に書くべきだと思います

雑な説明に対して詳しい説明がつくことでどんどん解像度があがる
……っていうのがどこかのページに書かれていたはずなのだが見つからなかった
フレーズわからん
すみません、私が誰かを萎縮させたというのはどういう話だったでしょうか?

マジで覚えてないので教えてください

「萎縮」という表現はちょっとあわないかも

そもそも萎縮した雰囲気はなかった
あの状況を見ている他のmemberが萎縮したかもしれない、ということならあっている
あ、思い出しました! ありがとうございます!

最初から変に濁さずリンク出したほうがよかったかな。煩わせちゃってすみません

これは人によると思うので難しいですね。

は

さんは出した方が早いと判断しました

この方面はもう完全に無視するつもりですし、忘れてましたので、もうどうでもいいんですわ...

相手は萎縮なんてしてないですよね... 嘘を言うから反論したつもりでいました

その結果、やりとりがウザいと思った人はいたのでしょうね。申し訳ないです

この議論の相手が萎縮したという事実は無いと思うのですがいかがでしょうか

と思います

(議論(?)を見ていた人が萎縮した可能性はあると思いますが)
飲食店で店員が怒られてるのを見る時の気分も近いものがある気がする

rashitaさんのツイートでも似たようなもの見たことがあった

> rashita2 そういえば、僕が妻と互いに意見を述べ合っていると、近くにいた若い子から「ケンカしないでくださいよ」とガチめに止められたことがある。もちろん、僕たちはケンカしていたわけではなく、むしろごく日常的な風景なのだけども。
もしかして「
喧嘩」という言葉の指す意味が世代によってズレてきている?

意見の対立は喧嘩?
