generated at
井戸端のページを上手い事解釈してラジオにする
VOICEVOXの精度がすごい

井戸端のページを上手い事解釈してラジオにできないかな?inajob
話者が明記されているし、会話風のやり取りだし音声化に向いてる?
どうやってScrapboxを使わせるか の上の方を手動で変換した
アルファベットは読めないので辞書が必要(今回は手で修正)
iconのあるところはキャラクターを変えるとそれっぽい(今回は手で修正)
ちょっと笑っちゃった(失礼)Mijinko_SD基素
かわいい声でめちゃくちゃシュールなことを喋っているからつい…
ずんだもんが喋っている!
これすごくいい…kuuoteyosidercFQ2f7LRuLYPfumito
Scrapboxって案外読み上げ向けのコンテンツなのかもしれない
オモシロい事考えますねぇwww.....air34nnishionishio
うちの息子は中の人なしにノイズから音声を生成する研究がしたいと言ってましたねair34n

字幕は過去に作ったこの技術が使えそうinajob

ラジオ化するツールが出来つつある
話者を識別してVOICEVOXのキャラをなんとなく切り替えている
アルファベットは読めないので読み辞書を別途用意する
集中して聞かないと頭に入らないな・・基素
すごいcFQ2f7LRuLYP
井戸端ラジオの誕生だ
むしろ作るスタイルnishio
改めて聞いてもそこそこちゃんとしてるinajob
ネタがしっかりしてればコンテンツにできそう
効果音とかもいい感じに入れればさらに良い
効果音記法みたいなのをScrapbox側に入れるのもありかも
絵文字と効果音を紐づける案
石ダテコー太郎のアニメみたいなイメージ
井戸端ラジオ 2022/04/08 18:00 時点の内容でラジオを作ったinajob
後処理でクリックノイズ除去と短いリバーブを入れた
「今日はですね・・」という入りが素晴らしいmeganii
まともだnishio
突っ込みも良い「水枯れてるやないかー」
低い良い声で「これできるか検討してみるか」って言うのウケるnishiocFQ2f7LRuLYPmeganii
顔はケンシロウで再生された
泥酔指向デザイン、なんか泥酔しているみたいで草cFQ2f7LRuLYP
泥酔思↑考デザイン〜
新しいラジオだよーinajob
「時」→「じ」と読まれているな・・(「とき」が正解)
もう少し早口の方が聞きやすいかな
ラジオ向けのページかどうかを表す評価値のようなものも作れそう
> きっと言っていいのだろう、言うか
ポジティブに「言うか」言うの好きcFQ2f7LRuLYP


VOICEVOX興味出てきたnishio
Keichobotとの会話をそのままポッドキャストに…
これは革命では…!uvoadnin
めっちゃ面白い!けどこれ接続詞ないと聞くのはきついなはるひ

材料
材料書いておきます(後で一式公開予定だけど)
VOICEVOXのAPIの使い方
音声の結合は ffmpeg
ffmpeg -f concat -i "list.txt" output.wav
list.txt
file out/audio000.wav file out/audio001.wav file out/audio002.wav file out/audio003.wav file out/audio004.wav file out/audio005.wav file out/audio006.wav
これでwavファイルをくっつけられる
後処理のエフェクトはAudacityで適当にやってる


Scrapboxページの読み上げってのが既にあった。これはsayコマンドのようだ。