一時的に権利侵害状態になっているのを良しとするか
2022-11-26
>あるのではないか。専門家の意見を聞きたい。
> ない
>2022/11/26 07:33:23時点では著作権侵害のグレーゾーンですが、みんなでアクティブ読書して大量に書き込むことにより、本文を圧倒して引用とし、これを突破しましょう。
> 僕を救ってください。
2023-01-01
歌詞の権利も難しい問題あるよね

公開された著作物なのでもちろん
引用が可能です

このくらいコメントがあれば引用の範疇なのかな?

一時的に権利侵害状態になっているのを良しとするか、という話だったように思う
歌詞と文書だと分量が絶対的に異なるが・・
今回、予期せず参加者が増えたけど「僕一人でも引用の状態まで持っていける」というつもりで始めました

「著作権侵害状態にしたからみんな書き込んで侵害じゃなくしてね」みたいな無責任なのとは違うと思っている
1時間足らずで引用の要件を満たせました
1時間と1ヶ月を「一時的」という言葉にまとめてしまうのは適切でない

送信可能化権の侵害状態に対して著作権者は損害賠償を求めることができるわけだが、他の条件がないなら1時間の侵害と1ヶ月の侵害では後者の方が720倍大きい
逆に言えば1時間の侵害に対していったいいくらの損害を主張するのかな?という話
私一貫性取れてないな、ダブスタだ

自分は初手同じリアクションできてた

まぁでも

さんは権利周り詳しいので、なんか大丈夫な算段があってやってるんだろう、という気持ちはあった
+1

コメントつけた後でたとえば後半がまったく手付かずだったりしたらそこの部分を削除したと思う

掲載することが目的ではなく言及するために引用することが目的なので、言及に必要ないところは後から削る
結果として隙間なく言及されたので全歌詞掲載のままで問題ないと判断している
と書いてからリフレイン部分に言及がないことに気づいたので削っといた
整理
まとめ直してみて自分の中で重要なのはここだなと思った:
今回、予期せず参加者が増えたけど「
僕一人でも引用の状態まで持っていける」というつもりで始めました

「著作権侵害状態にしたからみんな書き込んで侵害じゃなくしてね」みたいな無責任なのとは違うと思っている
「書いても良い」と「書いて欲しい」の違い
自分単独で現実的な時間で引用の状態に持っていけると考えていて、そのプロセスを公開の場でやっていた
「みんなでアクティブ読書しろ」「僕を救ってください」を見て「うわっ」と思ったからその後近づいてなかった
そのページに書き込むと対外的に見た時に共犯者として解釈される可能性があった、同じプロジェクトにいるのも若干怪しいけど「反対はした、編集には関わってない」と言える状態を維持しようと思った
一時的に権利侵害状態になっているのを良しとするか
引用要件を満たしつつ作業しているようだ

前回いちゃもんをつけたが、これだと共同編集に向かないですね
2窓して歌詞と井戸端を見つつ作業する必要がある
今回はそもそも全体をやる気はない

本人解説を見て、意外だったので歌詞を見たらなるほどなーとなったのを書いただけ
なるほど

しかし今気づいたが「引用要件を満たしつつ作業している」って嘘では

著作物を貼ってからそれにコメントを書くまでの間は引用要件を満たしてないわけだから
引用要件を満たした状態を常に維持したいなら、まず先に出典と考察を書いてから著作物を貼る必要がある