generated at
Scrapboxの不満

欠点って書くと書きにくくなりそうなので、気になったところを書くページ

不満がある場合は/forum-jpに書くといいですよtakker
shokaiさんやつよつよscrapbox usersが色々答えてくれます

不満
謎垢フォルダ機能がほしいと思った。(それがないのがいいみたいなことはどこかは見た気がするが)
分野別の一覧性はよくなるし、階層構造も2階ぐらいまでなら把握が大変でないので。
フォルダ機能いらないと思ってます.myazakky
scrapboxで重要な事は記事間の繋がり(リンク)なので,一覧性などはいらないと思ってます.
そういう意味では # 記法(タグ)もあまり好ましくない
後,記事を分野別に分けるというのも筋が悪いと思います.myazakky
というのも,ある記事が一つの分野の中だけに収められないと思うからです.
たいていのものは分類しようと破綻しますtakker
こうもり問題が発生する
多くの専門家が長い年月をかけて設計・維持管理するなら破綻を防げる
生物の系統図や図書分類法など
記事を一つの分野に入れてしまうっていうのは非常にもったいない気がします.
scrapboxの作成者の批判もぜひ参照してほしい:
一覧性は情報量が少ないときでしか機能しないという考え方のもとできているツールですからねtakker
裏を返すと、情報量が少なければ一覧性・階層構造が機能するということを表しています
なので確かに階層構造も2階ぐらいまでなら把握できるでしょう
scrapboxでは、その小さな階層構造をScrapboxのページ中のアウトラインによって表現しています

欠点
わんど 公開オンリーにして、さすがに人に伝えるときには、もっとフォーマット整えたいなって思うことがある。
文章の形で有限化させず、情報の断片を断片のままつなぎ合わせるtoolなので、文章を書くことにはそもそも向いていないですしねtakker
とはいえ文章を書きたいこともあるし、なかなか悩ましい
が、書きかけ状態でみんなで考えを深めようーって時には良いかも。

整えて世に出す、発信する、というのにももちろん意味はあるので、そういうのはnotionやnoteを。
まさにこの辺の話ですねtakker
Scrapboxだけでは足りない、と思っている。
iwaken scrapboxからnoteなどに仕上げる動きがあると綺麗かもしれないですね