generated at
competence

point 能力
ability: 最も一般的な語で, 実際に物事を成し遂げるための先天的または後天的な知的・肉体的な能力
capacity: 生得的に備わっている何かを受け入れる能力
faculty: 生得的・後天的な特殊な才能. 主に⦅米⦆ では行政・事務など実務的な才能についても用いる
capability: 事に応じる潜在的能力
competence: 特定の仕事などをするのに必要な適性・資格
talent: 特に芸術的な分野でのもって生まれた才能

source: [ご注文はうさぎですか?の天々座理世がアクロバティックにラテアートするGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 703388]

noun
1. the ability to do something successfully or efficiently: 何かを首尾よく、効率的に行う能力
⦅ややかたく⦆ ; «…における, の/…に必要な» 能力, 力量(ability); 適性 «in/for» ;(特定の作業に必要な)技能(skill)
e.g. the players displayed varying degrees of competence.: プレイヤーたちは様々な力量を見せた。
the legal authority of a court or other body to deal with a particular matter: ある問題を解決するための裁判所や他の組織の法的な権威
〘法〙 (裁判所などの)法的権限
e.g. the court's competence has been accepted.: 裁判所の権限は一般に認められている。
the ability of a criminal defendant to stand trial, as gauged by their mental ability to understand the proceedings and to assist defense lawyers.: 訴訟を理解して被告側弁護士を助ける知能で計測されるものとしての、犯罪の被告人が公判を耐えるための能力
(also linguistic or language competence) Linguistics a speaker's subconscious, intuitive knowledge of the rules of their language. Often contrasted with performance.: 話者の言語の法則の潜在意識、直感的な知識
〘言〙 (母語の)言語能力(↔ performance)
Biology & Medicine effective performance of the normal function.: 正常な機能の効果的な遂行能力
〘生物〙 反応能
2. dated an income large enough to live on, typically unearned: 生きていくのに十分な収入。概して労せずして得たもの。
⦅かたく⦆ 〖単数形で〗楽に暮らせる資産, 収入
e.g. he found himself with an ample competence and no obligations.: 彼は自分が十分な資産があり何の債務もないことがわかった。