generated at
awkward
awk(Tye wrong way) + -ward(turn: の方へ)
悪い方に行く

point
clumsyは主に人が身体的な動作でぎこちないことを表す
比喩的な使い方もある
awkwardは状況などが変な方向(困難さや扱いづらさ、気まずさ)に行っている
人にも使える。変な状況や雰囲気を作るような人で、社会的なぎこちなさのある人間

>Awkward, when used to describe a situation, can be pretty similar to the metaphorical use of clumsy, or it can be used to mean that something about the situation was socially weird: like if you're trying to make a good impression with your significant other's parents and you make some offhand comment about "oh I hate pie, I prefer cake," but then you find out that one of your SO's parents owns a bakery where they only make pies.
状況を描写するのに使う時のawkwardはclumsyの比喩的な用法にとても似たものになるか、社会的に変な状況についての何かを表すのに使われるでしょう。例えば、あなたが特別な人の両親に良い印象与えようとして「あ、私はパイが大嫌いでケーキのほうが好きなんです」という思いつきのコメントをするのですが、それからあなたは特別な人の親がパイを作るためだけのベーカリーを持っていることがわかってしまう、というようなものです。
>When awkward is used to describe a person, it usually means they are socially awkward: maybe they ask questions that are a little too personal when first meeting someone, or they have a habit of standing too close to people, or whatever.
人を描写するのに使われるときのawkwardは、普通は社会的にawkwardであることを表します。彼らは最初に誰かと会ったときに個人的すぎることを少し質問するかもしれませんし、彼らは人に近寄りすぎたりする癖があるかもしれません。

source: [NEW GAME!の滝本ひふみがソワソワと落ち着かないGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 973517]

adjective
1. causing difficulty; hard to do or deal with: 困難が生じる; するのが難しい、取り扱うのが難しい
〈事態・立場などが〉やっかいな, 困った; 〈物・道具などが〉扱いにくい, 不便な
e.g. some awkward questions : やっかいな質問
e.g. the wheelbarrow can be awkward to maneuver : その手押し車は上手に動かすのが難しいことがあるだろう
e.g. one of the most awkward jobs is painting a ceiling. : 最も難しい仕事の一つが天井に絵を描くことだ。
deliberately unreasonable or uncooperative: 故意に無分別な、協調性にかける
⦅主に英・非難して⦆ 〈人などが〉付き合いにくい; 非協力的な
e.g. you're being damned awkward! :
2. causing or feeling embarrassment or inconvenience: 困惑や迷惑を起こしたり感じたりする
〈瞬間・沈黙などが〉きまりの悪い, 気まずい; 〈行動・人などが〉落ち着かない
e.g. he had put her in a very awkward situation. : 彼は彼女をとても気まずい状況に置いてしまった。
3. not smooth or graceful; ungainly: 円滑でない、優雅でない; 不格好な
〈人・動作などが〉不器用な, ぎこちない, ぶざまな
e.g. Luther's awkward movements impeded his progress: ルーサーのぎこちない動きは彼の進捗を遅らせた。
e.g. she was long-legged and rather awkward. : 彼女は足が長く、かなり不格好だった
uncomfortable or abnormal: 不快な、普通ではない
e.g. make sure the baby isn't sleeping in an awkward position. : 赤ちゃんが変な体勢で寝ていないことを確認して。

ORIGIN
late Middle English (in the sense ‘the wrong way round, upside down’): from dialect awkbackwards, perverse, clumsy’ (from Old Norse afugrturned the wrong way’) + -ward.