Unityデザイナーズ・バイブル Reboot
>セクション数も3つ増えました(ビジュアルスクリプティング/Terrain Tools/Substance 3D)。
Part1 入門編
みんな大好き!「Unity」を使ってみよう!
「Unity」ってなぁに?/Unityで開発する前の準備をしよう!/Unityでプロジェクトを作って、サンプルゲームを読み込んでみよう!/Unity Editorの基本操作を覚えよう!/「
Unity Version Control」(旧称:
Plastic SCM)を使ってみよう!/覚えておきたいUnity用語
Part2 中級編
01 UnityでUI画面を作ってみよう!
UI画面制作の準備/ポップアップ画面の作成/スタート画面の作成/スタートボタンとアニメーションの作成/ポップアップアニメーションの作成/ローディング画面の作成/
スクロールできるポップアップ画面の作成
02 グラフィック描画の基礎「レンダーパイプライン」を理解しよう!
レンダーパイプラインとは?/Built-in Render Pipeline/Universal Render Pipeline(
URP)/High Definition Render Pipeline(
HDRP)
Part3 基本コンポーネント編
01 2D Animation
05
UTS2:イラスト・アニメ・VRなどで使える汎用トゥーンシェーダー
Part4 実践ツール編
01 ノードベースのシェーダーエディター:Shader Graph
Part5 外部デザインツール編
01 PhotoshopでのUI素材作成とUnityへの組み込み
02 FBX Exporterでのデータ出力とUnity Recorderによるデータ活用
07
3ds Maxで作成した3DキャラをHumanoid Avatarに設定してアニメーションを適用