generated at
Textmesh Pro
Unityの標準UI Text
もともとUnityのAssetだった(2017年から無償になった)
uGUIのText より高機能で高パフォーマンス
サイズ変更でボケない
>パフォーマンスに関しては、上述の通り TextMesh Pro とデフォルトテキストはあまり変わりません ]
>TextMesh Pro の使用によって改善される点は、アウトラインやドロップシャドウなどのスタイルで仕上がりがより良くなることです。これは TextMesh Pro が SDF レンダリング技術を使用しているためです。

事前にフォントごとにテクスチャを作成する必要がある
何が入るかわからない場合、日本語文字列を全部作ってしまう
テクスチャサイズは4096x4096にしないとおさまらない
materialをつけることができる
アウトラインやテクスチャを指定できる

> @ya7ce: TextMesh Pro、デフォルトの状態で日本語が使えないためレガシーTextを使ってしまいがちです。そんな方々のためにとりあえず日本語を使うための文字セットを用意し解説も作りました。TMProは使ってみると便利ですのでぜひご覧になってチャレンジしてください!

> @izm: やったーべんり!
> ところでTMProのフォントアセットにLFS設定が必要になったり、リポジトリ容量が増えたり、でダルいのでとりああず使ってみたい人向けに同じことがUPMで導入できるパッケージを公開してたりします
>