generated at
汚染酸素生産方法いろいろ
概ね、ほとんどの惑星のプレイではSPOM以後、水不足に陥らない限りは酸素よりも汚染酸素の方が需要が高まる
パフの飼育
脱臭剤を使った粘土の生産
焼成窯セラミックを生産するのに

汚染水の揮発から汚染酸素を作る場合
> Emissions
> Polluted Water will emit Polluted Oxygen, even in a vacuum, visualized in-game by a green bubble that rises from the water. The bubble itself will burst and add 100 grams of polluted oxygen to the atmosphere. Like Slime and Polluted Dirt, it will stop emitting polluted oxygen when the pressure above it reaches 1.8 kg. Specifically, four times a second it has a 0.1% chance of converting 0.1% of the surface cell's mass;1 so with a full (1000 kg) surface cell, it will produce approximately 2.4 kg per cycle. However, because of the low probability, the production is not consistent.
>
> The emission of polluted oxygen is calculated on the first 1000 kg of polluted water. Having less will reduce emission, having more has no effect. So for production of Polluted Oxygen it is better to spread the polluted water tiles out rather then stacking them up.

かいつまんで言うと
1.8kg/tileの気圧になるまで、空間に露出している汚染水の質量の0.1%が汚染酸素として発泡される
この時、汚染酸素になった分だけ汚染水の質量は減る
1000kg/tileあたりの汚染水からは2.4kg/cycほどの汚染酸素が生成される
常時充填してる前提

通常の貯水池とはまた違った設計となる
出来るだけ汚染水が空間に露出しているようにする
気流タイルで各段を仕切って揮発した汚染酸素が合流するように
1.8kg/tileの気圧になる前に吸気ポンプで吸い上げて、プールの空間が一定の低い気圧を維持するようにする

作例では5マス×4列×5段の100トンの汚染水プールとして作った。
これにより期待される汚染酸素の生産量は240kg/cyc. 240000 / 600 = 400_{(g/s)}
パフ5匹+パフプリンス1匹の組み合わせが必要とする汚染酸素の量は 50 * 5 + 30 = 280_{(kg/cyc)}なので少し足りない
汚染酸素噴出口高温汚染酸素噴出口の休眠期の補助として

汚染土ヘドロからの揮発を使った生産
汚染酸素を揮発する物質は汚染水だけでなく、汚染土やヘドロも。
汚染水プールを作るよりも省スペースに収まる
汚染土の場合、20tに対してだいたい28.3g/s汚染酸素を出す。格納庫17個分なら 28.3 \times 17 = 481_{(g/s)}
コンベアベルトが空間に露出していると、そこからも汚染酸素が揮発されうるので、設置場所が限られる
必要な量も量なので、エタノール蒸留機の真下に密閉した部屋を作って、そこから優先的に汚染土を溜める
余った分はポークシェルの厩舎へ