脱臭剤
シトラスの香りがするらしい(このゲームに柑橘類は存在しないが)
データベースでは200kgだったが、プレイで検証したところ複製人間が320kgの表土を突っ込んでた
効果
『濾過材』カテゴリーの物質 133.33g/sと汚染酸素100g/sを粘土143.33g/s, 酸素90g/sに変換 「濾過材」カテゴリーの物質は現時点では
砂か
表土の2種
脱臭剤の効果範囲
設置位置から上下左右2マスの空間にある
汚染酸素を吸収して
酸素に変える
一度に吸える量は100g/sが上限の為、吸いきれない場合は範囲内に気体は残り続ける
床から天井までの高さ4マスの場合、天井付近に漂う汚染酸素が吸えないことに注意
序盤では人手不足も相まって、テラリウムから出た汚染水を回収しきれずに周囲に汚染酸素が漂ってる状態になりがち
脱臭剤を脇に置くと、結果的により多くの酸素を周囲に広げる相乗効果をもたらす
気圧上限が無い酸素発生設備
効果判定が「下2マス」なのを利用して、脱臭剤を
網状タイルの上に設置し、その網状タイルの中を液体が浸るように下部と気体遮断すれば上方へ汚染酸素を漏らさずに完全に分離した状態で浄化できる