Scrapbox婚はあるのか?
もうありそう
公開プロジェクトをマイニングして、
マッチングするのとかできそう
え?Scrapboxで出逢いました的な?
ソウ

パソコン通信、オンラインゲーム、マッチングサービス、ブログ経由で結婚した人はもういるよね
家族情報共用に Scrapboxはとても便利ですね

Scrapboxは出会いと相性が悪い気がしないでもない
仮に知的生産の協同という経験を重ねることで仲を深めていくことを狙う場合
そもそも知的生産に性別は関係ない
性別を出す必要がない
GitHubなどソーシャルコーディングもそうだが
むしろ出すことで嫌悪感に繋がる可能性?

ちょっと上手い言葉にできないな

「結婚に性別は関係ない」
という話は一旦脇に置いといて…
パートナーを見つけるためにScrapboxをするのは「
承認欲求を満たすための活動」っぽくてScrapboxの設計思想にうまくマッチしなさそうだな
パートナーを見つける目的ではなく活動して、その活動の結果としてたまたま気の合うパートナーと知り合うことはあり得るけど、Scrapboxはそのプロセスを特に支援はしてない的な。
西尾の妻は整理したい人なのでScrapboxではなく
Notionを使っていますw

未踏で知り合って結婚した奴はいる

僕の未踏ジュニアのメンターさん!!
