井戸端マイクロスコープ第二期のテーマを決めるページ
決めること(アイコン書いてけ)
新規参加してみたい

🎉

ようこそ!!

下のAIの発言は気にせずにやりたい世界観とか書いてもらってOKです!
気になる

マイクロスコープのルールブックを購入すれば参加可能?
購入が参加条件にはなってないはず


も初回プレイは(対面だったのもあるけど)非購入だった
ただTRPGはルールブック不所持だと批判されがちではある
持っておくに越したことはない
進行上で悩んだときはプレイ済みの

さんや

が適宜アシストできるとは思う
「ルールブックを購入すれば参加できるのか、それとも他に何か必要か?」という質問なら「他には何も必要ない」が回答

ルールブックもなくて良い
人数4人になったし一旦締め切ってみた

B: 参加はしないけど影響を与えたい人

1. 世界観(Bの人も好きに追加していいよ)
火星入植後、地球と火星が争う
急遽成長した世界樹に月がひっかかって、皆えらい目に遭う

エルデンリング的ファンタジー
ホグワーツ的魔法学校


古代帝国の興亡

太古の穴居人が最初の文明を見出す
滅びつつある地球を見捨て、 人類は星間宇宙へ広がる
吸血鬼とそれを追う狩人一族の話


異次元から攻めてきた国家とそれに対抗する防衛隊の話
大陸縦断大レース
2022/5/16 世界観「
サイバー平家物語(隠し味ジブリ)」って感じでよいでしょうか?

ここを掘り下げる議論するのは有益だと思う

(僕が書いた候補ではないのでよく知らないw雰囲気で+1した)

構成要素にいろいろ入りそうですねー

名場面
参考
平家物語詳しくないから急いで読まないとw

>平安末期。平家一門は、権力·武力·財力あらゆる面で栄華を極めようとしていた。
> 亡者が見える目を持つ男·平重盛は、未来が見える目を持つ琵琶法師の少女·びわに出会い、「お前たちはじき滅びる」と予言される。
なるほどー!(違)

最終的に「海の下にも都がありますぞ」って言って自殺するんでしょ?という認識でいたw

舞台が宇宙船なのかどうか気になる

それによって「
ブラックホールの中にも都がありますぞ」なのか「電子の海にも都がありますぞ」なのかが変わりそうw

「外宇宙にも都のさぶらふぞ」

>安徳天皇は、「尼ぜ、わたしをどこへ連れて行こうとするのか」と問いかける。二位尼は涙をおさえて「君は前世の修行によって天子としてお生まれになりましたが、悪縁に引かれ、御運はもはや尽きてしまわれました。この世は辛く厭わしいところですから、極楽浄土という結構なところにお連れ申すのです」と言い聞かせる。天皇は小さな手を合わせ、二位尼は「波の下にも都がございます」と慰め、安徳天皇を抱いたまま壇ノ浦の急流に身を投じた。
義経は奥州で育ったらしいけれど奥州が何を意味するのか
八艘飛びがどういう解釈になるのかわからん
まあ平家物語(原作)の展開に寄せすぎなくてもよいとは思う

最後に「サイバー」の「平家物語」だと思えたらいいので
2. 歴史の両端(Bの人も好きに追加していいよ)
これがいいと思うものがあれば投票してもらって、なければ明日AIに選ぶか書くかをしてもらう感じでどうです

+1


→イマイチな感じ
サイバー平家物語に決まったら俄然「終わりの時代」がクッキリしてきたw

始まりの時代
オーパーツ的なもの(桃とか)の発見
虐められてる亀(とか)を助ける
産業革命から1000年を経て極限まで科学技術の発展した人類社会が、「火の7日間」と呼ばれる最終戦争によって滅びる。
終わりの時代
文明崩壊エンド
最後に文明が崩壊するおとぎ話ってあるのかしら
主人公とヒロインは幸せに暮しました
シンデレラ的なw
んーでも微妙か

マイクロスコープはルール上明暗をはっきりさせる必要がある
んー、「愛された主人公は死んで、残されたものは幸せに暮らす」とかか?

タコピーの原罪はこれかも
悪い奴を倒してめでたし
e.g.桃太郎
そうね
魔王討伐のイメージだった

というか書いてて思ったけど世界観が決まらないままここを作ろうとすると昔話類型みたいな感じになるな

あるあるだ
平家物語と合わせるならば、栄華 -> 没落の流れになる。でも敢えてそこを変えるかどうか
このフェーズあんまり頑張らなくてもいい気がするので捻らずに平家物語テンプレートを置くので良さそう(睡眠譲渡装置が出てきて何が起こるか予測不能だしw)

+1


>あんまり難しく考えなくてもプレイ中に作られた部品をプレイヤーが繋げてストーリーを作るので(事前に世界観の設計を)頑張らなくてもいいと思う
谷に群れ集まった蟲たちは森へ帰っていった。帝国の若き王は風の谷の指導者と和解して風の谷から去った。
3. パレット
これは1個選ぶのではなくたくさん追加するものです
同期的プレイの場合は「順番に追加していく」ってやるのをScrapboxなので並列に「書いてけ」してる
この「構成要素」は一人一つ以上書いてもらった方が面白いかも

全部出せるとは限らないが、ストーリーをゼロから考えるよりパレットを眺めて「よし、これを使おう」ってなる感じなので絵の具はたくさん出てた方がやりやすい
構成要素(Bの人も好きに追加していいよ)
お風呂と洗濯機を融合した装置(身体の洗浄と服の洗濯を融合した装置)


細胞培養で作られた合成肉

死者の脳から死ぬ直前30秒のログ解析ができる技術

ジブリ要素
琵琶法師配信プラットフォーム

リモート合戦

装備サブスクリプション

弓か何か遠隔兵器の名手がすごく遠くから的を射抜く

生まれつき全盲の琵琶兵士(視覚インプラント手術済み)

こんなイメージ
メタバース島流し

意外と幸せなのではw

サイバー三種の神器

合戦中に失われる
合戦中にブラックアウト

元ネタは平家物語の日蝕
不可逆的な分身技術

身体だけでなく意識も分身時点で分岐する
ロールプレイ中に分身、どうなるのか気になるw

禁止要素(こっちはAの人だけ)
場の制約とも言える
前回と同じ展開でも面白くないので前回出た要素をここに入れてつぶすのはいいかもね

薬物依存

脳への侵入

18禁描写

馬🐴

サイバーなので別の何かで移動して欲しい
物理的爆発を用いた兵器

どうせなら現代にない攻撃手段を見てみたい、という気持ち
> コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラム
> 弊社、他のお客様またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現
「薬物じゃねえし、食品だし」
「我が社のGlobalふりかけが非合法なはずがないじゃないですか」(弟子)
アッハイ
> 違法または販売許可のない物品の販売を目的とした情報
進行について
どこで終了にしましょう

参加者がそれぞれレンズを2回やるくらいがいいと思う
これでも相当膨らむと思われる

出来事や時代などが最低40項目できることになる
全8ラウンド、各ラウンドごとに5回
前回2人でレンズ2回やっただけであんなに膨らんだからそれくらいで一旦終わるのが良さそう、もし続けたいところがあれば仕切り直してニューゲームしてもいいわけだし

1レンズだけだと初めての人がかわいそう、一回やってみて雰囲気わかってから改めてレンズやりたいと思う

+1


、プレイ感をつかめば加速的にできることが増える
場面の扱い
基本的には非同期的に進めることができるゲームだけれど、「ロールプレイの場面」に関しては同期的に進めた方が面白くなる

「ロールプレイの場面」は情報量がすごく多くなる
あとから使えそうな材料が豊富に取れる
ボーナスタイムみたいなもん
心底わけのわからない展開が出てきて楽しい
前回のログ読んで、笑いましたw

ここがほんと未知数なんだよなぁ

初プレイの人にロールプレイの場面をぜひ体験してもらいたい、あれはいいものだ!
だから僕が不在でも初プレイの人がロールプレイできる状態なら進めてもらってよい
例えば「場面この時間にやります!」みたいに宣言する?
参加できる人は参加するし、しない人はパスしてよい
+1
ロールプレイってだいたい何分くらいかかります?

2人で20~30分くらいかかってたと思います

謎が解けない時はもう少し時間がかかりそう
前回のプレイでは僕が難解な謎をぶち上げ過ぎた感がある

プレイのページをどうするか

以前のようにリプレイ編集するならこっちがいいか

で、プレイのページに下の「決定事項」を移動しようかな、と

+1

done

プレイできそうな時間帯
平日
20時以降

8:00 - 9:30, 21:00-

朝は寝てる、21:00-は大丈夫

土日祝
done
セットアップ(プレイ開始前に参加者で話し合って世界観などを決める)
下記に関する

の反応が欲しい
パレット追記しました、ゲーム開始しても大丈夫です!

了解!

後で時間のある時に整理します!
始まりの時代
終わりの時代
3. パレット
構成要素(Bの人も好きに追加していいよ)
>この「構成要素」は一人一つ以上書いてもらった方が面白いかも
>全部出せるとは限らないが、ストーリーをゼロから考えるよりパレットを眺めて「よし、これを使おう」ってなる感じなので絵の具はたくさん出てた方がやりやすい
テーマの決定は完了した

雑談
2022/5/16 サイバー平家物語に決まったら俄然「終わりの時代」がクッキリしてきたw

「睡眠時間を他人に譲渡する技術」を出したいwww どうなるのか謎すぎるww

どういう絡み方になるんだろう?

>
「このリストに何か追加したい案はありますか?」
> AI「そうですね……、ではこの辺りでしょうか」
> 【追加】『この世界は実は仮想現実でした』というオチを一つ。
> 【追加】『この世界は実は仮想現実でした』というオチを二つ。
>
ストップ!!!同じものをたくさん追加するのはやめてください!!
仮想現実を絡める伏線が回収された(違)

サイバー平家物語が仮想現実なら現実世界への帰還が鍵になるのだろうか

なるのかな…🤔
なるほど「メタバースの外にも都が」方向もありか…

まあそれは、プレイ開始して歴史的事実が決まるまで未定で良いかと
レンズプレイヤーの概念
例えるならゼウス?(余計わからなくなるたとえ)

最も偉い神であって物事を好き勝手に決めることができるが、多神教世界観なので全部自由にならない、他の神のインタラクションで予期しない展開になる
歴史研究者のイメージ

明らかになってない事柄にいろいろ光を当ててみて、歴史を紡ぎ出す
観測したことが全て事実になるのですがそれは大丈夫なんですか?
旧石器捏造事件を起こした藤村新一のニックネーム
--- old log
AIに決めさせてみた流れは不採用だと思うのでページをくくりだしておきました
