Scrapboxをグループでどう使っていくか?
右のstart presentationからスライドになります
このページはプレゼン中にリアルタイムに編集可能です
こんにちは
こんにちは!
今朝作ったUserScriptが最高に便利なので見てほしい
使いたい!
良い〜
本題に戻ります
Scrapboxとは
wikiである
ページ間をリンクしていくと楽しい
カテゴリ分類をやめてネットワークで考える
小さい機能の組み合わせで色々な事ができるようにデザインしている
Scrapboxをグループでどう使っていくか?
8500ページぐらいある
毎年1000ページずつ増える
毎年メンバーの1/4が入れ替わる
大学の研究室なので
増井研とは
Gyazz というのがあった
が10年ぐらい前に作ったwiki
Scrapboxの前身、プロトタイプ
オープンソース化したり
Sinatraで書き直したり、Node.jsで書き直したり
ちょっと違うバージョンのGyazzクローンを1から色々作ってみたり
個人でgyazzクローンを色々作ってみたりもしたが、
が作った物が一番出来が良かったのでそっちをベースにやっていこうという事になった
特に同時編集と差分の適用の所がしっかりできていた
増井研でのScrapbox運用
2. アイコン記法を活用する
3. 研究テーマやアイディア、面白いソフトウェアや部品、ニュースなど全て個別のページにする
1ページにたくさん書かない
4. 1行が短い箇条書きにする
行間に他人がコメントを書きやすい形式になる
アイコン記法
[ページ名.icon]
がアイコンになる機能
ctrl-i
を連打するとたくさん入力できる
カッコ2つで大きくなる
[[shokai.icon]]
グループでは
意見表明に使ったり
大きさと数で感情を表現したりできる
元ネタ
小さいページを作っていく
研究テーマや興味がある物事、面白いソフトウェアや部品、ニュースなど
ページを分けていく
例
権限が無いと見えないと思うので、実演します
実演内容メモ
リンクや画像埋め込み等の記法
複数人が議論している
同時に編集できる
同ページ内の複数箇所で並列に議論
アイコン記法
最初は変なタイトルがついていたが、修正された
タイトルを変更してもリンクが壊れない機能がある
子ページが作られ、用語解説などがされていく
昔書いたページとリンクがつながる
コードが書ける
コードブロック記法
よくある質問:なんで人力でアイコン書くの?行毎に最終編集者が自動で表示されたほうが良いのでは?
2年ぐらい前に試した
行毎に編集者を自動表示すると、小人さん的な活動ができなくなる
リンクを付けてあげる、誤字脱字の修正など
勝手に表示されるとあまり楽しくない
自分で書くと楽しい
更新を知る
通知と人間が喋るchannelは分ける
人間と自動投稿が混ざると居心地が悪くなる
今後ほしい機能
実際は200個以上欲しい機能がある
最近取り組んでいる事をいくつか紹介します
ページ間リンクでネットワークを作ると楽しい
基本的な方向性
これを強化していきたい
人によって時間の流れが違う
全員がずっとscrapboxに張り付いているわけではない
例: 2,3ヶ月に1回戻ってくる研究室OB
何が今アツイトピックなのか知る
自分の関わったページの更新も知りたい
なんでも「やり直し」できるようにしたい
ページの削除
編集履歴
やり直せないと、緊張しながら使う事になる
明らかに質が低い部分の改善
ページリスト画面でページ本文が見たい
全くそのとおり
テーブル記法が使いにくい
初期に色々内部APIのしばりがある中でやったのでひどいと思う
今やり直すともっとマシになりそう
モバイルでの編集
今やっている
API
「人間と自動投稿が混ざると居心地が悪くなる」という事などを踏まえて最高のAPIを作るので待っていてください
Gyazz時代には普通にpostするとページができるAPIが存在した
しかし我々が欲しかったのは、それではなかった
編集リクエスト
差分の適用をリクエストする
ページ末尾にコメント欄を付ける、という事をしたくない
非公開プロジェクトの一部を公開ページにしたり
個人プロジェクトのページをグループプロジェクトに移動させたり
色々できる
よくある質問
タグはあらかじめ組織内で決めておくのか?
ハッシュタグによる分類に頼るよりも、ページ間のリンクで表現する方が良い気がしている
この会場の緯度経度なんて誰も知らないし、覚えられない
でも「駅を出て右曲がって左曲がって〜」のような繋がりなら理解できるし、忘れても思い出せる
表記ゆれ的なものはどうすればいいのか?
ハッシュタグ使うと揺れる感じがある
ハッシュタグとページは同じものなので、とりあえずハッシュタグのページを作ると入力補完に出てきます
大文字小文字の揺れはScrapbox内部で吸収してくれる
寿司
と sushi
みたいなのはどうしようもない
どうしょうもないが、なんとかしたくはある
ローマ字入力から日本語タグが補完できるプロトタイプ
個人とグループでどう使い分けするか?
相談やアイデアの種みたいな物はグループのScrapboxに書いてますね
そのうち、他人のプロジェクトでも編集(追記)をリクエストできるようになる気がしています