generated at
SQuaRE シリーズ
システム及びソフトウェア製品の品質要求及び評価 (SQuaRE) と名づけられた、規格シリーズのこと
規格
国際規格としては ISO/IEC 25000 シリーズ
日本産業規格としては JIS X 25000 シリーズ
ISO/IEC 9126 および ISO/IEC 14598 に基づく一連の規格で構成されている
主な目的は、品質要件の仕様と評価品質特性を通じてソフトウェア製品の開発をガイドすること
SQuaRE シリーズの全般的な目標
次の 2 つのプロセスを網羅する統合されたシリーズに移行すること
上の 2 つのプロセスは、どちらも製品の品質測定プロセスで支援される
SQuaRE シリーズ の 3 つの品質モデル (JIS X 25010:2013)
関連

SQuaRE シリーズは、製品の品質だけに専念している
他の規格との関係
JIS X 0160 との関係
開発プロセスにおいて、品質特性仕様を含めてソフトウェア要件を確立、文書化する必要
品質特性の仕様化の指針を JIS X 25010 で見つけられる
品質要件 (品質要求事項) に対する定量的な目標値の割り当ての支援に ISO/IEC 25022 (JIS X 25022)、ISO/IEC 25023 (JIS X 25023)、ISO/IEC 25024 (JIS X 25024) を利用できる
SQuaRE シリーズを、組織の測定及び組織の品質プロセスをアセスメントするときに参照できる
nobuoka よくわからんが、ISO/IEC 90003 が、JIS X 0129 シリーズJIS X 0160JIS X 0141ISO/IEC 15504 シリーズといった SQuaRE シリーズと関係のある規格からよく参照されているっぽい
JIS X 0141:2009 との関係
SQuaRE シリーズJIS X 0141 と密接に関係
測定に関する定義は JIS X 0141 と整合している
JIS X 0170:2013 との関係
JIS X 25030品質要件 (品質要求事項) を開発するためのプロセスは JIS X 0170 の技術プロセスに基づく
特に、ISO/IEC/IEEE 29119-4 の品質特性の議論で SQuaRE シリーズとの関係がある

参考文献