generated at
ビジネスアナリスト
略 : BA

https://www.microsoftpressstore.com/store/software-requirements-9780735679665 の companion content のダウンロードでビジネスアナリストの職務要件定義書を入手できる (Chapter 4)
ビジネスアナリストは、プロジェクトステークホルダーのニーズを引き出し、分析し、文書化し、妥当性を確認する作業の主責任者
プロジェクト上の役割であり、必ずしも肩書きではない
別名 : 要求アナリスト、システムアナリスト、要求エンジニア、要求マネジャー、アプリケーションアナリスト、ビジネスシステムアナリスト、IT ビジネスアナリスト、アナリスト、など
専任でその役割を担う場合もあれば、プロダクトマネジャープロジェクトマネジャープロダクトオーナー対象分野専門家 (SME : Subject Matter Expert) といった人や開発者やユーザーが担う場合もある
ビジネスアナリスト : プロダクトの情報を集めたり広めたりするのに中心的な役割
プロジェクトマネジャー : プロジェクトの情報を伝えるのを主導
ビジネスアナリストの仕事
概要
まず、プロジェクトのビジネス目標を理解する
そして、ユーザー要求、機能要求、品質要求を定義して、チームが見積もりを行ってプロジェクト計画を立ててプロダクトの設計・構築・検証を行えるようにする
顧客の漠然とした考えを明確な仕様に変えて、ソフトウェアチームの作業を導くというリーダーであり伝達者でもある
代表的なアクティビティ
要求へのアプローチの計画を立てる
プロジェクトのステークホルダーとユーザークラスを特定する
要求を引き出す
要求を分析する
要求を文書化する
要求を伝達する
要求の妥当性確認を主導
要求の優先順位付けを促進
要求を管理
アナリストに不可欠なスキル
傾聴のスキル
インタビューと質問のスキル
経験を積めば、ことばの裏に隠れている不確実性、不一致、前提条件、暗黙の期待などを質問で明らかにするスキルを身に付けられる
自分の頭で考えるスキル
分析のスキル
概要レベルと詳細レベルの両方の抽象度で考え、両方を自由に行き来できる
システム思考のスキル
人とプロセスとシステム関連技術との間の関係と相互作用を理解する必要
学習のスキル
観察のスキル
コミュニケーションのスキル
体系化のスキル
モデリングのスキル
昔ながらのフローチャートから、構造化分析モデル (DFDER 図など)、統一モデリング言語 (UML : Unified Modeling Language) に至るまでのモデルを、全てのアナリストはレパートリーとして持っておく必要
人間関係のスキル
創造性
ビジネスアナリストの育成
IIBA は、各レベルのビジネスアナリストが一般的なビジネスアナリシスアクティビティで示すべきコンピテンシを説明
アジャイル型プロジェクトにおいても誰かしらがビジネスアナリストの役割を担う必要
プロダクトオーナービジネスアナリストが担うべきアクティビティの一部を実行する
ビジネスアナリストとプロダクトオーナーの役割を分けるプロジェクトや、開発者がビジネスアナリストを担う場合もある

関連
BABOK (Business Analysis Body of Knowledge) : IIBA が作ってるっぽい