generated at
estimate
quote(quotation): 確定した正式な見積。最終見積は価格に法的拘束力があり変更できない。
見積もりで双方合意→仕事に着手→完了→invoiceという流れ
基本的に見積もり書内の価格で請求される。追加費用が発生する可能性が高い場合は事前に同意しておくことが必要。
estimate: 概算。法的拘束力がなく、変更されることがある。

source: [ご注文はうさぎですか?のシャロが会計を安く済ませるために必死で計算するGIF画像|無料GIF画像検索 GIFMAGAZINE 64963]

verb | ˈestəˌmāt | with object
roughly calculate or judge the value, number, quantity, or extent of: ~の価値、数字、量、範囲をおおよそで計算、判定する
〈価値・大きさ・量など〉を «…と» 見積もる, 概算する, 推定する «at»
e.g. the aim is to estimate the effects of macroeconomic policy on the economy: その目的は経済のマクロ経済政策の効果を推定することだった。
〖estimate (that)節/wh節〗 〈人が〉…であると,…かを見積もる, 概算する, 推定する
e.g. with clause : it is estimated that smoking causes 100,000 premature deaths every year: 喫煙が毎年100000の早死を引き起こしていると概算された。
e.g. (as adjective estimated) : an estimated cost of $140,000,000.: 140000000ドルの推定費用

noun | ˈestəmət |
an approximate calculation or judgment of the value, number, quantity, or extent of something: 何かの価値、数字、量、範囲のおおよその計算、判断
【価値・大きさなどの】見積もり, 概算 «of, for»
e.g. at a rough estimate, our staff is recycling a quarter of the paper used.: 大雑把な概算で、私達のスタッフは4分の1の使った紙をリサイクルしている。
a written statement indicating the likely price that will be charged for specified work or repairs: ある仕事や修理で課される可能性の高い価格を示す書面の明細書
【建築・修理費用の】見積書
e.g. compare costs by getting estimates from at least two firms.: 見積書を最低でも2つの会社から取って費用を比較する
a judgment of the worth or character of someone or something: 人・物の価値や性格の判断
(人・状況などに対する)判断, 意見
e.g. his high estimate of the poem.: 彼のその詩を高い評価

DERIVATIVES
estimative | ˈestəˌmādiv | adjective

ORIGIN
late Middle English: from Latin aestimat-determined, appraised’, from the verb aestimare. The noun originally meant ‘intellectual ability, comprehension’ (only in late Middle English), later ‘valuing, a valuation’ (compare with estimation). The verb originally meant ‘to think well or badly of someone or something’ (late 15th century), later ‘regard as being, consider to be’ (compare with esteem).