generated at
自民党のネオリベラリズム化
自由主義(左派)
「改革」という言葉を使う政党は元々の保守ではない
自民党は「改革」をめっちゃいう
自民党はもともとは保守だったが、右派になった
マイノリティに優しくなくなった
「保守」という言葉が「右派」になっている(保守の混乱
保守は急進派に対抗するためにあとから生まれた
フランス革命の左派に対抗する思想で生まれた?基素
抽象的な理念から動かない
目の前の問題のみに対応する
差別には反対
抽象的な枠組みでくくって一緒くたに扱うため
宇野重規日本学術会議で除外されたが、自分からは学術会議については特に何も言っていない
講義者は「学術会議は学問の自由とは関係ないと思っていた」
研究者的にそこはゴールではない
落とされてなにか言っている人が言っていることはよくわからない
所感を東京新聞に寄せている