未踏ユースから育ったタレントたち
情報処理,52(12),1482-1521 (2011-11-15)
未踏ユースから育ったタレントたち:
未踏ユースから育ったタレントたち【PART 1 若い未踏クリエータからのメッセージ】
3. 量子計算シミュレータQCADの開発
渡辺 宙志4. ネットワーク形成システムとしての未踏
西尾 泰和5. 未踏が育ててくれたセンサデータベース
川島 英之7. 未踏ユースを通じてステップアップ
尾藤 正人10. 余は如何にして未踏人となりし乎
高橋 一志12. 大規模なソーシャルデータから価値を創出する
大澤 昇平15. デザインのためのコンピュテーショナル・オリガミ
舘 知宏16. 未踏ユースクリエータの「開発観」の例として
上田 真史17. プログラマじゃないから続くコミュニティ
中山 心太18. 分散システムの開発を支援するテストベッド
西川 賀樹19. 自分の欲しいソフトウェアを創る
丹野 治門20. Amberate:Webアプリケーションの脆弱性検出フレームワーク
小菅 祐史21. 未踏から世界的Computer Graphics研究へ
梅谷 信行22. アートとテクノロジーのサイクル
落合 陽一23. スタートラインに立つことの価値を知る
堀内 公平25. 未踏が繋いだ,学生エンジニアたちの成長物語 -とある未踏コミュニティがシリコンバレーに渡るまで-
井上 恭輔 ,
曾川 景介
未踏ユースから育ったタレントたち【PART 2 プロジェクトマネージャからも一言】