「見て欲しい」をできるだけ減らして「見てもいい」にする
このあたり読んでて
自分は以下のスタンスにしたいと思った
仕事に関わる重要なこと、死活問題、各種事務作業など、見てもらわないとマイナスの影響が出るものは「見て欲しい」情報として公開する
自己紹介やブログ記事、
自慢、雑談、技術記事、ノウハウ記事など、見てもらわなくてもマイナスの影響は特にでない、自分や見た人にとってプラス(or マイナス)が起こり得るものは、「見てもいい」にとどめて公開する
「見て欲しい」は切り札として、乱発したくない。
ノイズと信号でいうノイズにしたくない
「見て欲しい」の割合が高くなるほど
承認欲求との戦いとなり、反応をもらえなかったり見てもらわなかったりしてガッカリすることも増える
自作ゲームを公開した場合は、コンテンツ自体や宣伝は「見て欲しい」になる