Scrapbox記法
利点
行頭スペースで箇条書きが始まる
覚える(必要のある)記法が少ない
[]
だけ覚えていればいい
[]
以外の記法もほんの少ししかない上、他の記法でよく使われているやつなので直感的
>
code:
記法はかなり独特な気がする
これ系の記法もっと色々作ったら面白い?
table:
他のwikiだと罫線とかをポチポチ打っていかないといけないという(勝手な)イメージをもっていて、マニュアルを見ないと書ける気がしない
Scrapboxなら table:title
さえ覚えておけば後は直感的に書ける
欠点
書けない文字列が存在する
Markdownなどと異なり記号類のエスケープシーケンスが存在せず、コードブロックを使わないと書けない文字列が存在する
[]
とか
引用文や外部リンクのタイトルに特定の文字を含められないのは結構つらい
Scrapbox以外で対応しているeditorがない
Vimでsyntax highlight作れないかなー
あくまで独自記法という位置づけだから、他のeditorで使うことは想定しなくていいのかもしれない
となると、いろんなeditorで対応している
Markdownの方に利があるのでは?とも思ったりするが、方言が乱立しているので統一規格があるわけでもない
>わかるんですが、この機能があるとわかりやすいタイトルを付けなくなりそうですね
これが実装されるとリンクの表記の統一感が消えそうで怖い
どこがどこに繋がっているのかがわかりにくくなると思う
個人的には、文字装飾とかリンク系の書式が
[~~]
でまとまってるのが好き
わかるぅう