Scrapboxをもっと使ってみる
すごく大事なことが書かれてそうな気がするのではらおちするまで読む

今気づいたけど、新しいものを上に書いていくのはダメなのではないか

新しく来た人はこれでは何がなんだかわからない
かといってこのページを下につなげていったところでわかるページになっていないか・・・
使ってみるページだから、許してください・・・
各ページを有意義なものにしていくのがConsense=同意する、賛成する、という意味
まあ、井戸端にはもっと
変なページがいっぱいあるから……

いいと思います

最新の話が何かスクロールしなくてもわかるので便利
むしろ上級者のやり方

手元のWikiではこれで運用したりする

右側に「書いてけ」というのがある、これは何
そういえばinfoboxにひっかかってしまうのであった、と気付いたのでリンク消しました

歯車アイコンをクリックすると「disable extraction」と出る
やっとinfoboxというものを理解した

infoboxというものは、AI?(間違っていたら指摘してほしいです
任意の名前(ここでの例として bookinfo とする)のページの中に、「table.infobox」を作り、その下に「知りたい項目」を書いていく
とあるAというページに、#bookinfo というタグを入れると、「知りたい項目」が自動で右側に出てくる
AI的ななにか(?)が、Aというページについての内容を読んで、「知りたい項目」についての情報を引っ張ってきてくれている
bookinfoのページの下に、タグを入れたページの数だけずらっと並ぶ
うまく出てこない場合もある、その場合はページの中に必要そうな情報を入れる
「知りたい項目」は、いろいろ書けるみたい
例えば本の情報なら「書籍名」「著者名」「出版社名」とか
例えば長いテキストのあるページなら「どんな内容が書いてあるかまとめて」と書いたら、要約してくれる
単に「要約」で大丈夫だった
infoboxさんに語りかけなくても大丈夫だった
画像は持ってこれない様子
URLは持ってこれた
そんな感じだと思います!

UserCSSとは何
自分のプロフィールページにCSSを記述することで、自分から見た時の見た目を変更できる
あとでやってみる → 少しだけできた!すこし満足

これも場合によっては大惨事になるので注意して記述してください


さんのCSS力が不明なので、余計なお世話かもしれませんが・・
全要素非表示とかしてしまうと、戻し方がわからない(戻すためのUIも消えている)、みたいなことになったりします
わかりました、CSSの基本はわかります、変なことはしないようにします

はい!

SettingsというページにCSSを記述することで、全員から見た時の見た目を変更できる
初心者はさわらない
上の井戸のアイコンが歓迎という赤丸のアイコンになっていて
歓迎されているように感じて嬉しいのと同時に
とても不安になった💦
これは、誰からも同じ見た目になっているのでしょうか
ほば同じ見た目になっているはず

どうやって変更されたのでしょうか
別に知らなくても困らないよ

この口調、ちょっとギスギスを感じた


そうですか(これくらいが素なんだけど…)


さんの井戸端での発言は、
低温目という印象がある

ギスギスというか、ギスりそうだな〜を感じた

説明されないと納得できない vs 反応がないのでどこまで説明したらよいかわからない、というのもある

反応がないので「ああ、興味ないんですね」と思ってしまうやつ
UserCSSというのは非プログラマは知らなくても困らない機能ということでわかりました!教えてくれて感謝です

この言葉の意味、ようやく今はらおち理解できました。ありがとうございました


← この画像を差し替えることで、アイコンを変更しています
わたしに対するものなのでしょうか
そうだよ

うれし~ですありがとうございます

わたしはこの変更に対して井戸に戻すことはできるのでしょうか
戻せるよ

UserCSSを使えば、自分だけの見た目を変更できる、ということなのですね

そうです

より正確には、brand-iconのページを使うことで、UserCSSを隠し、UserCSSの知識がない人でも安全にアイコンの変更をできるようにしています
この仕組みのおかげでいつも簡単に変更ができております、感謝

基本的に勝手に歓迎して、勝手に元に戻すという仕様です

歓迎以外でもアイコンはたまに変更されます

とか

とてもよくわかりました!感謝

不安になったのはなぜだろう

オープンなサービスで、ブランドロゴが変わるとびっくりしませんか、例えばGoogleとかでブランドロゴが変わるのって、国民の祝日とかですよね、なので自分のためにブランドロゴが変わるということを認識できなかったのです

でも、これブランドロゴじゃなかった・・・

今考えると、井戸端とは、Consenseというサービスのなかの一部だった・・

Consense → 井戸端 という階層構造をはらおち認識できていませんでした
あと規模感とかもはらおち認識できていませんでした
今までの狭いインターネット経験から、新しい環境、新しい概念を、はらおち認識できるまで、時間がかかっています
はじめて井戸端(というかConsense)を知ったページは、検索から見つけた下記でした

これを読んで、はじめてConsenseというサービスを知り、なんか気軽に書き込めそうと思って書き込んでみたら、自分のページがどんどん変化していって(これはなに?)と思いました
で、ここでサービスの概要を数日かけて頭に入れていきました、そしたら今までやったことのないサービスだったので興味をもちました
で、ロゴが変わったとき、Consenseのブランドロゴが井戸だと勘違いしていたことに気づきました、わかった今となっては不安はありません、失礼しました!!
いどばたにし になってる!💦

このツリー、井戸端っぽい書き込みで大変良いと思った

なんというか、気持ちを吐露するというか、内言を記述する感じ
もっとください!w
Tabを押すと箇条書きになることはわかった
iconが出ないのはプロフィールページを作ってないからか
あとでつくる→つくった

できた!

🎉


誰がなにをかいたか、消したか、よくわからないので・・
そういうものなのかなー?わるいひとはいない?という前提のサービスなのかな
いたらその時はその時ぐらいのイメージ

明記しないとよくわからない見た目になります

行の左の緑のところをクリックしたりすると最終更新者は一応わかります
ふおおおおっっわかりました!感謝
井戸端では末尾にアイコンを付けて自身を明示することが多いです

最終更新者なので、誰かが
ブラケティングしたり、誤字訂正しても、変更されてしまいます

履歴が保持されているので、過去のある時点で誰が何を編集したかもデータとしてはわかります(履歴は適度に間引かれるので意図した編集が消えていることもあります)
バックアップデータは一応あるけど、基本的にはそうだと思う

Cosenseはサービス全体の名前で、井戸端はその中の1つのプロジェクトです
ありがとうです

ScrapboxがConsenseに変わったのは、あくまで会社で使うことを前提に作られたものだからなのかも
なんとなく個から組織へということをわかりやすく説明したかったのかなと
ただ今は自分はまだ個×個×個・・というイメージ
"個々が持っている知を集めて組織の集合知を作ろう"みたいな……?
組織で使うと便利そうというのはわかる
組織内での人間関係に信頼がなければ広めようとはならないかも
わかる

まだ組織で使えるイメージはわかない使ってもらえる気がしない
Google Docsでのインターネットでの共同編集すら不可能になってる
Google Spreadsheet での共同編集はギリギリできるようになってきているが・・
得意な人が管理しないとすぐに崩壊する
未だExcelでの編集からは逃れられていない(特に難しいことには使っていない)
Consenseは使うことは簡単そうだけど、自由度が多くて躊躇しそう
こういう感想を書くこともありなのかどうか
ここは使ってみるページだからいいか
そもそも「書くこと」が得意な人が会社に少ない
わかる

まずは一人ではじめてみることか
こんにちわー!
こんにちは!わいわいがやがや
初心者です、が、
半年ROMるほうがいいのか書き込んでなれるほうが先か。。まずは個人Projectで慣れてきたほうがいいのかなとも思い始めています

半年ROMるっていう意味、最近のひとにわかるのでしょうか。。?っていうくらいネット書き込み久々

書いてけの
リンクハッシュタグがついているページなどに書くと井戸端の人々が喜ぶと思います

書いてけを読んでみましたが、なんのページなのか全然わかりませんでした・・・・理解度がひくい(あたまがわるい)のかなとも思います、自分が

説明不足ですみません、「書いてけ」のハッシュタグがついているページ(たとえば
このページ)のことを指しています!

「好きな何とか」等の、項目にアイコン付けたり項目を追加していったり、みたいな書き方ができるタイプのページにこのハッシュタグがつけられています
私は書き込んで慣れましたので、お好みで自分のやりやすいようにするといいと思います!

ありがとうございます!自由にやってみます!

なかなか盛りだくさんだ
というのもあった

かなり初めて使う人の質問とベテランの回答が残るのは有益そう

こんにちは!回しに来ました

可愛い
ふぉおぉおこんな技が
アイコンを打ち消すと回るのですね・・そしてなんか丸くもできるのですね
まとめたページを作るべきでは?

あ、丸くできたんだ

食べられちゃうみたいな表現

あります
