Scrapboxのリンクは実質強調表現
触りはじめのころは、アンダーラインとかボールドとかWordで使えた表現が使えない!不便!と思っていた
これはやり方を知らなかっただけ
リンクを覚えてからもボールドを時々使ってたけど、次第にブラケティングだけ貼ればいいか〜となっていった
操作が楽
色が変わってれば取り急ぎ目に留まる
わかる


Scrapboxを使い始めたころに書いたページは
強調表現を多用していたが、今は稀にしか使わない

例:
Scrapboxを使い始めて1,2週間程度(2020-06)のとき編集したやつ
先月(2022-10)ブラケティングしたやつ
もう少し長めにたくさんブラケティングしているページもあったが、話題が刺激的(戦争の具体的な描写)だったので控えた
強調記法は見た目が変わるが、あとから強調したところを使えない
ちょうど↓書いてたらいい例がサジェストされたのでgyazoった
なおこれはあくまで推測。実際にこういう結果が出るかは不明

リンク記法を使えば使うほど検索やサジェストで出るのでScrapboxを使いこなせると思う

ツリーの中でイチ押ししたい文に添えて際立たせる