generated at
Chaim

増井俊之
Chromeの拡張機能を利用
ChromeにはIME用のAPIがいろいろ用意されている
候補を表示するAPIとか
アルゴリズムはGyaimと同じ
IMEとは関係ないキー割り当て機能も入ってる
Ctrl-f/b/p/n を矢印キーに割り当て
セミコロンを改行にしたりバッククオートとエスケープを交換したり
キー割り当てはIMEとは独立にしたいのだがやり方が不明...

増井俊之
Googleの向井淳氏の記事を見たおかげでこれを作ることができた
同様に、WindowsのIMEもGoogleの人に聞けば作れるんじゃないかと思う

Chrome拡張なのでブラウザで動かないかと思ったけど流石に無理だったkuuote
このままでは無理ですが、同様の方法でブラウザ上のIMEを作るのは全然可能です 増井俊之

中身見ていて気付いたんですが、これって取り除き忘れです?
デバッグ時の何かが残ってるのかも... 増井俊之
あるいはこの形が正しいのかな
js
if (d != null && d != undefined) { console.log("-----"); console.log(dictData[d]); } else { return; }
まぁあまり気にしないでお願いいたします 増井俊之
了解ですkuuote