2023年上半期振り返り
レポートを3つくらい書いて提出した
個人的には不満が多い
1月2月が最高に病んでいた
おうえん

ああ、俺もカウンセリング行ってみたいかも

行った
自分のキャパにしては頑張っていると思えるようになった よい副作用
Togglで時間を計測していると、未分類の時間が多すぎ
古めの音楽を聞き始めた
論理と集合本はやっていないが、
2023年の目標で立てた目標をちょっとずつやってる
古典関連は細々・思い出したように触る
なんやかや結局古今ばっか読んでる。もっと知見を広げろ
後撰集・後拾遺集あたりの土地勘を養いたい
当初の予定にないけど当たり
ゼルダの伝説ばっかやってしまった
この中でもVibramとゼル伝の良さは頭二つは抜けている
これは別ジャンルかもしれない
キングオージャー好きは好きだが身をつくすところまでではない
それを言うと身をつくすクラスはそうそうないのではあるが
かつてあった

ChatGPTとmidjourneyを使用するマイクロスコープが面白かった
マイクロスコープ自体週一3時間を一年間続けてしまった
舞台設定、フレーバーを簡単に用意できる
ゲーム日記楽しい
資格試験やった。新しいやつもやる
PCが壊れたのが痛い
確かに気になる
メインツールをLogseqからScrapboxに変更した
学校のカリキュラムを精神的に受け入れられない(頑張って行ってる、出席は足りてそうだけど、試験勉強はできてない)
今までバッグには無頓着だったが、ブランド物の可愛いバッグを買ったのが地味に生活に大きな影響を与えている
問答無用で持っていくので外に出るのが100パーの確率で楽しみになる
色々新しいことを始められた
井戸端にあった
引越しした
生活習慣の改善
朝五時に起床することを目標としている
2回ほど崩れたけど、また持ち直してやり直している
今年達成しようと思った目標は何もできてない
全体としては、不可かな
体力向上に関して試行錯誤しつつ結局リングフィットに落ち着いた
6月の体調があまりよくなかった
片付けできるようになってきた
6月の追い上げがすごい
井戸端日記を使った筋トレ活動
昨年はScrapbox元年だったが、今年は音声コミュニケーション元年かな
これは目標に書いてなかったが、良い挑戦だと感じている
体験はかなりいい
眼鏡がくもったり濡れたりみたいなストレスがなくなった
今は北国暮らしだから冬は特に助かる
がっつりイメチェンになって、服選びが楽しくなった
前職の人たちと飲みに行ったときに「垢抜けたねー」って言われてうれしかった
ちょっと面倒でも普段からコンタクト使えてる人はやってもお得感ほとんどないかも
執刀のために目を開けたままにして、
ドライアイにならないように目薬をさされ続けていた
ちょうどアニメでそういうシーンを見た時期と近かったから「これかぁ!」ってなった
羨ましいけど怖い

目薬で麻酔して手術するから、起きてる状態のまま目に色々される恐怖に気づいたのが術前15分のこと

結構強めの光を当てられて、つねに点眼され続けるのでもはや何も見えなかった
音楽サブスクにようやく手を出し始めた
ミックスプレイリストで好みの曲を発掘できてうれしい
ゲーム作ってる
上半期で作ったもの
立ち絵差分
背景いくつか
ゲームシステム基幹部(6~7割くらい?)
シナリオの一部
年内に体験版くらいのボリュームで動くものを完成させたいなーと思っている
と、考えると進捗は良くない寄り
皮算用状態のUIからブラッシュして、当初の想定よりすっきりしたUIになったのはよかった
よく通話するフォロワーに本職がいて、気軽に見せてはフィードバックをもらえるのが超助かってる
実装中にイマジナリーフォロワーがツッコミを入れてくるようになった
井戸端に出会った
映画の当り作品が多かったような
有名人の死が多すぎた
坂本龍一はいまだに引きずっている
なんでもない日記専用ブログをはじめた
ニュースレターもちゃんと配信を続けられた
万年筆の「プレラ」が比較的安めなのにかなり気に入った