generated at
井戸端民でボイチャ
したい/したくない
したいkutsumofumaichan
お話したい!kutsumofu
家族との調整さえ取れればmaichan
してもしなくてもよいnishioteyoda7stakidooomMijinko_SDblu3moinajobはるひtakkercFQ2f7LRuLYPamemykuroma6666Gorira Tatsu
思わぬ発見、メリットがあるかもしれないのでしてみてもいいかなぐらいteyoda7nishiostablu3motakkerGorira Tatsunejimaki
一回できる人同士でやってみるのはアリな気がしてるMijinko_SDblu3moinajobamemy
ダメだったらやめればいいだけの話
してええ!ってことはないですよね・・・wはるひ
ないけれど、この話は前から定期的に浮上していたMijinko_SD
多分、通話してみたら何が起こるのか気になる人も多いのでしょう( ˘ω˘)
ドッキリの一環としてボイスチェンジャーを噛ませて性別を誤認させよう()nishio
したくない

消極的な理由
声が知られたくないyosider
ボイスチェンジャーで回避できそう
ボイチェでボイチャ
棒読みちゃんで喋るのもありかもMijinko_SD
うるさいけど
同居人との調整が必要nishiokidooominajobnejimaki
ターン制コミュニケーション苦手でタイミングミスって恥かいたり思い通りに喋れなくてんぎぃぃってなるのが苦手stablu3moamemy
が、これは我慢すればいい(今後ずっとはさておき数回くらいなら別にいい)
誰も集まってこなくてかなしいsta
いや、調整さえできれば参加します。時間を決めるのが良いと思うinajob
なるほど。決める必要はやはりありそうですね(Scrapbox脳なので?何も決めずに自然と実現されたい的な願望が強くなってるようです 苦笑)sta
それで集まるのが気軽で良さそうですねinajob
ノリが出来てきたら自然と集まれそうMijinko_SD
情報が残らないのがやだtakker
余計なことを口走ってしまいそうcFQ2f7LRuLYP

これは…誰かがDiscordサーバーなりを作らないことには話が進まない感じかな?Mijinko_SD
「したい」って人が今のところ誰もいないwnishio
どちらかというとしたくない(やってみようとは思わない)って人の方が多い気がしてきたMijinko_SD
ボイチャをしたら何が発生するのかに興味がある、という意味ではしたいblu3moamemynejimaki

オフ会やるかやらないかみたいだなぁteyoda7
場所の制限はないけど

やるとして、使いたいサービスはどれ?
DiscordMijinko_SDblu3moinajobはるひamemynejimaki
機能がちゃんとしてるのはここ
画面共有、ビデオ通話、音量調整などなど
無料でできる範囲が広いMijinko_SD
VC内で一人で待機していても怒られない
権限設定の自由度が高いのもポイントMijinko_SD
まあ、結局は部屋の鍵を閉めないセキュリティ運用になるんですが
参加のことではなく、discord内の権限設定の話かtakker
いろいろ細かく決められるのかな?
そこそこ細かく設定できますが、制限をかけるのはScrapboxの雰囲気に合わないと思ったので、権限で縛らないことにしましたMijinko_SD
Botを導入できる
サーバー作るかぁteyoda7
勝手に外部に広げるのはどうなんだろうと思ってたがよくよく考えたら井戸端避難所があった
ダメだったら消す
参加したMijinko_SDcFQ2f7LRuLYPはるひnejimaki
期限付きのリンクだったので無期限なものに変更しましたMijinko_SD
thxteyoda7
あとでPCから入るかtakker
アカウント情報そっちにしかなかった気がする
以前作ったアカウントで入れなかったOTL
二段階認証を紛失した2021/01/31#6015c8fcd43875000045ee1f & backup codeがない
完全に詰んだ
仕方ないので別のメールアドレスでアカウントを作った
録音ができる
Twitterアカウントさえあればすぐに開始できるMijinko_SD
チャット機能が貧弱Mijinko_SD
Scrapboxでできないことをカバーする用途としては十分そう
久々にクラハ使ってみたさあるはるひ
クラハは電話番号紐づけで本名登録している人多いからダメそう(ですよね?)nejimaki

参加できる時間・曜日(共通フォーマットにするのむずいな・・)
平日12時-13時inajob
21時-22時inajob
人が居るときに適当に参加するノリかと思ってたMijinko_SD
そういうのもアリですね、その場合井戸端民でボイチャ#628fb1eaaff09e00001e1950同居人との調整が必要な人たちは難しいinajobnishio
やはり時間は設定しておくべきなのだろうか…?Mijinko_SD
無理やり参加させるのは違うが、そもそもタイミングが合わなさすぎる説はある
日程調整はターン制コミュニケーションでやるほうが良い気がするamemy
とりあえずDiscordにコメントして通知ONにしたamemy
Mijinko_SDさんがいたamemy
Mijinko_SDwogikazeさんはDiscordでの出現頻度高めですMijinko_SD
teyoda7さんはDiscordの民ではあるけれどほぼ顔を出さないイメージ

何話すか考えておかなきゃMijinko_SD
最近無言通話しすぎた
画面共有垂れ流しでもいいか

関連