考えたら負けだと思うもの
舌の位置

理由:眠れなくなる
関連:呼吸の回数,物を飲み込むまでに噛む回数
ゲームの合計使用額
記録すると逆に楽しくなりそう

一旦気になってしまったことを「
考えない」ことにするの、なかなか難しい


気になることをずらしていくしかない

何事にも「考えなきゃいいじゃん」という人がいるが、そこがわかってない!!
なるほど…脱線すればそれもまた考えないようにするのが難しいという特性を活かしている

優れていると感じても環境が変わればその価値観が否定されることもある
もちろん逆もある
完璧超人はいないので、どの環境においてどの分野でも優れているというのは無理がある
できるとすれば、
自信過剰になって優れているように見せることぐらいかな
それが常態化している(それに頼っている)と
生きづらいと感じる
己の
価値観に沿って自分に値段をつけていると、何らかの理由でその価値観を見失った時に
自分を見失ってしまう
ドラッグを使ったらどうなるか
死後の世界はどうなってるか
死の瞬間はどのような感覚なのか
魂は存在するのか
意識は存在するのか
それとも脳の働きの後付説明なのか
宇宙の果てはどうなっているのか
なぜこの人は無能なのか
関連