承認欲求や報酬自体は悪ではない
虚無で遊ぶのはよくない、ということがちゃんと言語化されているコミュニティなら大丈夫?
たまに遊ぶくらいはいい気がする
思う存分はっちゃけて遊びたい、でも子供でないとはっちゃけるのがみっともなみたいな
風潮が残念、委縮してしまう。
紙飛行機ぶっ飛ばして遊べてたときが懐かしい。アメリカの人は街なかで好きな歌を歌ったり叫んだりしても何もおかしく思われることはないから羨ましい
駄洒落を頻繁に言ったり
ジョークプログラムを作ってる人々を見ると気にしすぎではって思わなくもないけどリアルだとそういう空気はあるかも


自分の中の芸術に昇華してみよう
たまに遊ぶくらいはいい気がするは、より
生産的である方が良いという思い込みにとらわれていた

悪いものではないとは思うけれど、それ自体を主軸においてしまうとロクなことが無い感

「承認欲求や報酬自体は悪ではない」に同感

「手軽な
ジャンクフードやお菓子ばかり食べてると体に悪い」のと同様に「承認欲求も悪い満たし方をしていると心に悪い」
ってことかなと思った

自分もこんな感覚
