上の大きなリンクに下の小さなリンクが吸収される問題
この問題なんか名前ついてないのかな
この問題を扱っているページを集めて、そこから名前を考えてみるか
これじゃなかった
複数のprojectで言及されていたはずなのだが、なかなか見つからない……
結論としてはどうでもいいリンクを一番最後に持っていくことになった
利便性とか文脈的に上に持ってきたいことはよくある
「広いくくり>中くらいのくくり>小さいくくり」と書きたいことがしばしばあるんだけど、ダメなのでしょんぼり
割と最近のどこかで、上に書いても下に書いてもリンクの位置が変わらなくなったような気がするんですが気のせい?
手元で試したけど変わったから気のせいだった
exactly
出現順でなく大きなリンクほど下に表示するようにしてくれたら良い?
吸収されない限りは順番を変えなくてもいいか
大きなリンクの問題とは違う?でも大きなリンクが存在しなければ起きない問題ではあるか
2 hop linkが膨大すぎて、機能不全に陥っている
ただの巨大な壁にしか見えなくなってしまう
今回の問題
大きなリンクに全てのページが吸収されてしまう
名前これで良い気がする
大きなリンクに小さなリンクが吸収される問題
大きなリンクが上にあるとき、という条件が入ってないな...
上の大きなリンクに下の小さなリンクが吸収される問題
(長い)
>@kerai14 scrapboxはキーワードタグよりも、どちらかというとページ同士を直接リンクさせてテキスト同士の関係を説明する方がオススメです
>キーワードタグでやってると、例えば私の場合ほとんどのページに プログラミング が付いて、全てのページが同レベルに関係しあっているという表現になってしまうので
これのようなキーワードタグが使いにくい問題にも対応できると思うんだけど…
あくまで同じリンク内の表示順で、リンク間の表示順はリンクが現れた順?
Page Rankってトップページのページ一覧の並べ替えの1つじゃなかったっけ?
どっかのページで図解を作った覚えがあるのだが、どこだっけな……思い出せん
これか?
それ書いたの僕っすね
これは単に書くのがめんどくさかったので重複除去処理を省いただけなのですが、このままでも良さそうですね
リンク1つなので処理が重くなりすぎることはないということ?
そゆことです
関連ページリストは全てのリンクの2-hop linkを表示するので、重複を省かないとカードだらけになってしまいます
数字だけのリンクがあると必ず一番上にくる
[2022/3]
ではこうはならない
Logseqの
逆リンク欄ではアウトライナー構造が表示されるが、邪魔なものは折りたたんで小さくできる