2 hop link
> 別カテゴリのページへのリンクが媒介となって関係性が表現される、という着眼
> Scrapboxは、この2種類のページを意識的に書いていくと楽しくなる
> 本文では、他の具体的な物事や抽象的な概念を使って説明する
> タイトルは既存のテクニカルタームがあるならそれでも良いが
> 無ければ内容を思い出しやすい適当な文章をタイトルにする
> すると、意外性があり、想定外で、忘れてたページなんだけど、見た瞬間コレだよと思えるようなページが関連ページリストにサジェストされてくるようになる
> よくオオッと思う、の予想を超えたサジェストは
> 1. 具体的な物事のページ → 抽象概念のページ → 別の具体的な物事のページ
> 2. 抽象概念のページ → 具体的な物事のページ → 別の抽象概念のページ
> こういう事は、単に今まで「リンク」と呼ばれていた物ではあまり考えられていなかったのではないか?
そうだとしたら、具体的な物事のページには抽象概念へのリンクを貼り、抽象概念のページには具体的な物事への
リンクを貼るようにすると、
面白いサジェストが増える?
2 hop linkの類似物とか進化形ってあるのだろうか
AIが関連するページをサジェストする機能
AIが学習の結果どういう規則を獲得するのか気になる
たまにこれがあって脱線(scrapboxに時間が座れる時間が増える)するのが凄く楽しい
こんな名前ついてたんだな~